重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の選挙では民主または令和に投票しますか?
さすがにまた自民党にいれる人はいないですよね

A 回答 (33件中21~30件)

立民もれいわも、クズ同然なので論外。

更に言うなら、日共については超絶の論外。
そんなのよりは、極右の日本保守党を躍進させたほうがはるかにマシ。
    • good
    • 1

財界は自民に献金します。

ですので自民は財界のために政治をします。その一環として教育があります。これにより国民を洗脳します。また、財界はマスコミのスポンサーです。ですのでマスコミは財界のために報道を行います。これにより国民を洗脳します。

国民は洗脳されているので、どこまで言っても、あるいは短期的に転ぶことはあっても長期的には、消極的に自民を指示します。消極的に、というのは自民以外に選ぶ政党がない、とか、ほかの政党はありえない、と思わせることです。

多くは組織票を勝たせるために投票に行かない、という人を生んでいれば洗脳は成功です。この構造により利権に絡んでいる人は自民へ投票し、そうでない人は投票しない、という結果となります。
    • good
    • 2

愚民どもは「我々国民のための政策なんて吹聴している立憲や令和なんてとんでもない!我々国民は、自民党の先生に罵倒され足蹴にされることに日本人として生まれた喜びを感じているのだ!余計なことをするな!そんなちんまりした公約なんてどうでもいい!大風呂敷掲げて開票日に手のひら返しされて罵詈雑言を浴びせられるあの絶望感を我々日本国民は味わいたいんだ!」


と自民党に投票しますよ。
    • good
    • 2

自民にするか、維新にするか、


これから検討します。

先ず、立憲にしても令和にしても、
「国民」から、信頼され、信用される事が、
必要です。

立憲共産党や発狂令和には、それがない。
全く無い。

政策以前の問題だろう。

諦めなさい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さすがに政治資金規正法違反の犯罪者がいる党にはさすがに投票しませんよね?

お礼日時:2024/04/22 14:04

> さすがにまた自民党にいれる人はいないですよね



投票率がかなり上昇しない限り、相当数の有権者が、自民党に投票しますよ。
    • good
    • 0

冷静に、慎重に考えても 自民 公明は 絶対に有り得ません。


皆さん、よく考えてください、自分の納めた税金で優雅な暮らしをしているのですよ、しかも領収書の無いカネは使い放題!
明快に、選挙で勝つため(当選)する為にはお金が必要なので支持者にばらまくのです、と白状すれば痛快なのに。。。
白い目で視られても議員バッジにしがみ付くのは、公務員の身分は美味しいからですよ?
自民党 公明党 ついでに維新の会は ダメよ ダメダメ 絶対ダメ!!!
    • good
    • 3

自民党に投票するのはネトウヨと統一教会の方でしょう


また自分も脱税や裏金を作っている経営者かな

普通に考えたら自民党には投票しないです
    • good
    • 2

立憲民主党や令和新撰組に投票なんてありえません。


今のままなら自民党でいいです。
    • good
    • 5

日本は政権与党が裏金・脱税して罪に問われない国になったんだよ。

そんなにすぐにキレイになると思わないほうがいいよ。自分の国のことなんだからもっと真剣に考えてほしい。
    • good
    • 0

自民と維新、または国民に入れます。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!