
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「何倍に薄める」って正直分かりにくいですよね。
ただ、これは何を何倍にしたかという事を考えれば理解できます。
ウォッシャー液1Lを5倍にするという事は、元々1Lだった液体を5倍=5Lにするという事です。
No.5
- 回答日時:
No.1 です。
「濃度」でいうのであれば
ウォッシャー液 1 L/(ウォッシャー液 1 L + 水 4 L)
= 1 [L] / 5 [L]
= 1/5
= 0.2
= 20%
つまり、「濃度 20% に薄めた」ということです。
よって
「5倍に薄めた」または
「濃度 20% に薄めた」
と言います。
No.4
- 回答日時:
すみません。
間違えていました。水を5L加えるのではありませんでしたね。
「原液を1リットルのメモリまで入れたら水を5リットルのメモリまで入れました。」
これだと、加えた水は4L(原液の4倍)、全体量が5L(原液の5倍)ですね。
「4倍量の水を使って、5倍に薄めた」ことになります。
すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
メモリーの種類
-
メモリーのPC2-6400とPC2-6400U...
-
メモリサポートリストに無いメ...
-
ブラウザーを立ち上げているだ...
-
メモリ 両面実装と片面実装の違...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
デスクトップPC NEC VN770/V...
-
電卓のMRCの使い方
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
Xtra-PCについて
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
パソコンのメモリについて
-
メモリじゃなくてメモリーと言...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
メモリーの種類
-
PCとは、メモリ無しでBIOS,PO...
-
データを移動させる時のバッフ...
-
ノートパソコンのメモリについ...
-
メモリのハードウェア予約済み...
-
メモリの挿す順序
-
メモリ容量UPで、逆にCPU負荷が...
-
EXCELのVBAで作業ファイルを閉...
-
メモリの性能はなぜ倍数なの?
-
Apexを遊ぶのにGTX1660superで2...
-
FDDユニットの接続方法
-
システムビデオメモリ0
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
メモリ診断ツールによるハード...
-
サーバのスペックについて
おすすめ情報