dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏の空気感を思い出す度に切なくなります。
木陰の揺れる小道とか、夏草のそよぐ音、どこまでも高く膨らむ雲の高さとか、優しい風の匂いとか、そういったものを幼少期からずっと憧憬に見ていて、思い出すたびに懐かしいような寂しいような感覚で堪らなくなります。
こういった感覚を友達に話してもあまり理解して貰えないのですが、わかる方いませんか

A 回答 (2件)

こいう、切ない、たまらない感覚に


なるのは
人間には終わりがあり、
人間は、それを良く知っているからだと
思います。

本能的といいますが、無意識領域に
おいて、終わりの予感を
常に抱いている訳です。

そうした感性を刺激するんでしょうね。

自分に終わりがあることを
知らない動物には、そうった感覚は
味わえないと思います。
    • good
    • 0

わかります。

真夏の昼寝…とかも好きです。真夏好きです。子供の頃の無邪気な夏休みも思い出すので余計に夏は切なさを感じます…夏は短いですしね。もう少し待っていれば夏が来ます。短いです。あっという間に秋風にかわります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A