
No.4
- 回答日時:
大丈夫です.
最終的には、生活保護でよいと思います。
憲法第25条では「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と言っています。
「すべて国民は」と言っていますから、日本国民であれば、どのような場合でも、飢え死にするようなことはないのです。
憲法が改悪されない限り大丈夫です。
>20代のB型の障害者2級の子供がいます。
幼少期からの病気ですか?
今は障害年金を受給してないのでしょうか?
様子がわかりにくいと思います。
年金については年金事務所で質問するほうが手っ取り早いかもしれません。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
------
障害基礎年金の受給要件・請求時期・年金額|日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …
ところで,
「兄弟は他人の始まり」という故事(ことわざ)がありますが、
このような場合、兄弟姉妹は、金銭の支援をしなくてよいと思います。
No.3
- 回答日時:
現実は厳しいですね。
他の兄弟は自分の生活で精一杯。
一人で生活できないなら施設へ入れるしかなくって。
自身に生命保険掛けて受取人をその子にしておけばいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者グループホーム門限だけ...
-
知的障害者のグループホームに...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
グループホームで働き出したの...
-
孤独の対処法
-
特養の事業主体に民間企業はな...
-
Fラン大学卒業してから、就労支...
-
生活保護受給者はグループホー...
-
アメリカの イランへの 爆撃は ...
-
館内放送
-
浄水場近くの物件
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
介護の職場は創価学会が多い
-
平均介護度の計算方法
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
NHK津放送局
-
ユニット型特養
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
特養の事業主体に民間企業はな...
-
介護福祉施設における身体拘束...
-
グループホームからショートス...
-
何もしない義母_グループホー...
-
グループホームと、自立援助ホ...
-
認知症の親をグループホームに...
-
統合失調症の義姉、最終的には...
-
介護保険 GHから他のGHへの転...
-
生活保護受給者はグループホー...
-
施設入居者の爪きりについて
-
23歳、女、北海道の田舎住み、...
-
最近家の近くのグループホーム...
-
障害者グループホームに住んで...
-
IQ65の軽度知的障害Fラン大学生...
-
謝罪文の書き方+反省の仕方。
-
Fラン大学卒業してから、就労支...
-
グループホームで働き出したの...
おすすめ情報