プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知人が刑務所に行くのですが
差し入れして欲しいから事前に住所を教えて欲しいと言われました。
差し入れするのには事前に住所を教えるものなんでしょうか。

A 回答 (6件)

No.4補足というか・・・



面会は、内縁を含む親族のほか、現在進行中の訴訟、事業に掛かる業務や受刑者の更生保護等の関係者に限定されるので、事前の申告が必要となるコトがあるけど、差し入れについては、差し入れ者の”属性”によって制限されるコトもあるけど、受刑者の所属組織や犯罪傾向や差し入れする者の所属組織などをもとに”施設側が勝手に判断”している。
制度上、差し入れをする者を制限するコトは出来ないから、事前申告をするコトも出来ない。

差し入れ品は、施設で検査して不審がある場合、受け入れしないし、そもそも、受刑者に対する食品の差し入れは認められない。
また、手紙の類いは施設で検閲するので、脅迫文など受刑者の更生に悪影響があると判断される部分があれば、本人の目に触れないように黒塗りなどの処理をしてから交付している。
想像力が逞しい人もるようだけど、取り越し苦労だったりする。

受刑者が郵便物や差し入れを拒否することも出来るけど、受け取る(物理的に貰うワケではなく、書類上の手続き)ときに、「知らない人から受け取れません」と申し出るコトになるんだな。
    • good
    • 0

見知らぬ人からの郵便物は受け取れませんから事前申告する必要があります


犯罪を犯した被害者の相手から死ねとか毒薬を送られてこないようにするためです
    • good
    • 0

>差し入れするのには事前に住所を教えるものなんでしょうか。


差し入れるときに「収容施設(刑務所)」に対して申込用紙に住所・氏名を記入する必要があるけど、被収容者(受刑者)に対する事前通知の必要は無い。
郵送による差し入れも可能だけど、事前に施設と連絡調整しておかないと、受付されないこともある・・・これも受刑者に対する事前連絡の必要は無い。

で、
>差し入れして欲しいから事前に住所を教えて欲しいと言われました。
というのは、No.3さんの回答のとおり
 ”中に入ってから”欲しい物、足りない物があったら連絡するから
 差し入れをして欲しい
という意味ではないか と。

なお、受刑中の衣食住については殆どが支給品で賄えるし、嗜好品などには制約がある。
差し入れ可能な書籍や日用品は、所定の手続きで受刑者が購入することもできるし、差し入れが認められない物品は受刑者本人の手元に届かない。
あえて、差し入れてもらう必要があるとしたら、一般の書店では扱いが少ない学術書など、専門性が高い物品もあるんだけど・・・頼まれる方も相応の知識が必要になるだろうから、安請け合いはしない方が良いだろうな。

余っても嵩張らないし、出所後の交通費や生活費にもなるから、差し入れ品は現金が無難と思われるから・・・
    • good
    • 1

気になったので調べてみました。


下記は法務省の刑務所における手紙や差し入れに関する事項です。
https://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse37. …

住所を聞かれたというのは、手紙で差し入れ品のお願いをしたから、、ということではないかなと思います。

制約もあるようですから、よく読まれて、あなたが納得できたのなら連絡先をその知人に知らせるとよいかなと思います。
また、差し入れ品などがどれが適正かどうかについても、都度刑務所に問い合わせることになるのではないかと思います。
(※原因の方がいい場合もあるという風には書かれていますね。)
    • good
    • 1

お礼状用ですか。


それ以外は個人情報ですからね。
刑務所となると何して使ったのかなあ。
内容によっては縁切りもあるか。
    • good
    • 0

教えないし絶交ですね



そんなもん教える訳ないです

LINEで送れといいますね

出来ないなら罪を償ってからにしろってね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A