dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご家族の中にヒステリーな人がいる方はいらっしゃいますか?

うちの母親がそうなんですが、きちんと調べたり聞いたりする前に勘違いして、ぎゃあぎゃあ騒いで、

内容も別に怒ることでもなんでもないのに疲れます。

指摘すると、そうやってお母さんをみんなでいじめる、どうせみんなわたしが悪いみたいな、テンプレなことをグジャグジャグジャグジャずーっと大きな独り言みたいに言っています。

たぶん発達とか、パーソナリティ障害とかなんでしょうが、みなさんはどうしてますか?

縁を切ったりめったに実家には帰らないとかですか?

同居の場合は無視したりするとまたうるさく、物理的な距離を取らないといけないかなとも思いますが、どうしてるか教えてください。

A 回答 (4件)

いる。

てかキチ‥ガイだらけだようちの家系。
まず祖父と祖父の兄弟姉妹ほぼアタオカだし、祖母もアタオカ。母もそれ受け継いでる。父もアタオカ。
もうね、病気だし、バカにつける薬なしだから絶縁したほうがいいよ。
関わるとこちらまでトラブルに巻き込まれるしなんなら暴言暴力さらされる。
    • good
    • 1

お書きになっていることが事実なら、お母さんは精神分裂病、今で言う統合失調症という精神病です。

現実の「もの事の事実」と自分の「思い考え」(イメージ)が不一致になるので精神をコントロールできなくなる病気です。
    • good
    • 1

あー我が家の姑みたい。


勘違いも多々ある。
普段は、年寄り扱いしないで!
で、病気の時は、年寄り扱いしないで〜と。
もう疲れたよ。
    • good
    • 1

両親がそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/04/24 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!