「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

うまい汁を吸う を使って、以下の語句を作ってみましたが、使い方は大丈夫でしょうか?

①多くのお年寄りはうまい汁を吸うのが好きで、朝早くスーパーに並んでいます。なぜならこうして無料の卵がもらえますから。
②お金を節約するために、彼は買い物するたびに十数軒のお店で比べてから買うのですが、うまい汁を吸ったように見えますが、実はたくさんの時間を浪費しています。

日本語学習者です。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    皆さん
    ありがとうございました。

    少しばかり得をする に書き換えたら、通じますか?

    多くのお年寄りは少しばかり得をするのが好きで、朝早くスーパーに並んでいます。なぜなら無料の卵がもらえますから。
    お金を節約するために、彼は買い物するたびに十数軒のお店で値段を比べてから買うようですが、少しばかり得をしたように見えて、実はたくさんの時間を浪費しています。

      補足日時:2021/03/23 14:38

A 回答 (13件中1~10件)

お礼ありがとうございました!


ひとつだけ日本語の間違い(と言えるかどうか分かりませんが。。。)
「いつもありがとうございました」ではなく、「いつもありがとうございます」と言います。なぜなら、「いつも」というからには、もう終わってしまったことではなく、これからもありうることだからだと思います。

日本語も頑張って欲しいので。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りです。
いつもありがとうございます。

お礼日時:2021/04/03 18:56

「うまい汁を吸う」是指 ”得到好处,占便宜,不劳而获”。




①多くのお年寄りはうまい汁を吸うのが好きで→ 多くの年寄りは 安売りが大好きで

②うまい汁を吸ったように見えますが、→少しばかり得したように見えますが
    • good
    • 0

「うまい汁を吸う」という表現を使って文章を作りたいわけですよね?


だとしたら、お年寄りの例も、スーパーをたくさん回る例も、ふさわしくないです。
「うまい汁を吸う」には、もっと金額的に大きくて、努力に対して特をするようなずるいニュアンスがありますので、このような少額の得や、Innocentな得のときには使いません。

もし例文を直すとしたら、私は次のように書きます。

多くのお年寄りは時間はたっぷりあるし、倹約をしたいので、朝早くスーパーに並んでいます。なぜなら無料の卵がもらえますから。

彼は買い物するたびに十数軒のお店で値段を比べてから買って、お金を節約しようとしていますが、実際は少しばかり得をしたように見えても、たくさんの時間を浪費しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもありがとうございました。

お礼日時:2021/03/29 11:24

まず回答から先に申しますと、「うまい汁」も「あまい汁」も「少しばかり得」もそれらの例文には当てはまらないと思うのですが、そもそも、それらの例文で何をおっしゃりたいのかが私には今ひとつわかりません。



①朝早くスーパーに並んで、その苦労の見返りに無料の卵をもらうのは、わりと普通のことです。卑しいわけでもなければ、得というほどのものでもないです。

早起きも並ぶのも大変です。しかし、年寄りは早く目が覚めてしまうし、だったら老人仲間と誘い合って無料の卵をもらえれば楽しいし、スーパーとしては宣伝になって嬉しい、というだけです。そこに「得」みたいなものが入る余地はあまり感じられません。

強いて文章にするなら「多くのお年寄りは、無料の卵ほしさに、朝早くスーパーに並びます」くらいです。

②同様に、世の中には時間よりもお金を節約したい人が大勢います。余った時間ができてもあまり稼げない人がそうです。また、お店を渡り歩くことで、さまざまなお店を研究できますし、途中で知り合いとしゃべったりできるかもしれませんし、散歩も楽しめますので、必ずしも時間の浪費ではありません。

強いて文章にするなら「お金を節約するために、彼は買い物するたびに十数軒のお店で比べてから買うのですが、お金は節約できても、時間はかなり費やしていることになります」くらいです。

べつに、質問者さんのお考えに反論するつもりはありませんが、論旨が合わないと文章も不自然に感じてしまうものです。
    • good
    • 1

少しばかり得をする、もなんか変ですね


お得なものが好き。節約家が多い

そもそもここで出てくるようなお年寄りっていうのは
年金や貯金を崩しながら生活しているわけです
お年寄りだから今から働いて収入を増やせる訳では無いですし。
健康状態によっては医療費もいくらかかるか分かりません。

「金には限りはあるが暇はたっぷりある」お年寄りが
インは増やせないからアウトを減らそうとするのがその手の節約です。
目の色変えて色んなスーパーの価格を比べるのも案外脳の活性化にもなるかもしれません。
浪費じゃないんですよ、別に他にすることも大してないんですから。
逆に忙しい年寄りはそんなことしてませんし。

たとえばこれが、もう子供に手間のかからないとか、子供がいない主婦であれば
話は違ってくるかもしれません。

「主婦はお買得や節約が大好きで、無料の卵を貰えるサービスのために朝から並んだりします。
また、数十件のお店を較べて安いお店に買いに行ったりします。
これらの行動は少しばかり得をしているようにみえますが
多くの時間を浪費しますので
働ける状況にある主婦なら
その時間でパートでも働いた方が経済的には有益です」

こういう文なら言葉の使い方、内容ともに違和感はないと思われます。
    • good
    • 0

>少しばかり得をする


たいして変わりません。
少しばかり得、ではなく価値観の相違で貨幣価値のみの価値観しかないだけです。
お年よりに限りません、また、時間があっても有効に使えなければそれを貨幣価値に変えるのも一つの方法かもしれませんね。
少ない年金収入しかない年寄りにとっては、お金の出費をとにかく抑えるのが必定ののかもしれません。
お年よりをバカにしたい、この気持ちが先に出すぎています。
    • good
    • 0

あまい汁を吸う、では?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/23 14:15

「うまい汁を吸う」という表現は、どちらかと言えば否定的な意味合いだと知っておきましょう。

ある人(達)の行為が、他の人々から見て否定的に感じられるということです。あえて言い換えると、ずるいとか、人柄が感心しないとか、です。
ですから、そうした表現をされた側の人(達)は良い感じを持ちません。もちろん、意識的にやっている場合は別です。
日本では、この表現は慣れるまで使わないことをお勧めします。

具体的には、たとえば、特権的な立場(例:上級の公務員とかを仮定)の人が、役割上でその業務から付随的に得られる利益(一般人には得られない)を独り占めしているような場合に、この表現を使います。役割への一定の対価は得ているのに、ついでに非公式の役得を得たとか、です。

その意味からして、①は不適当です。お年寄りは何もやましいことはしていません。スーパーからのプレゼントに過ぎませんから。この例では、お年寄りに失礼との感じもあります。「お年寄りはお店の無料サービスが好きです」程度にしたらいかが。②も不適当です。お店を比べるのはやましいことではなく、自然なことです。「うまい汁を吸ったように見えます」は「価格を比べてより安い商品を見つけて得をしたように見えます」と直すのが良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気をつけます。

お礼日時:2021/03/23 14:16

ど利用せず→努力せずの打ち間違いです

    • good
    • 0

うーん、なんかちょっと違うんですよね…。


うまい汁を吸うというのは、単に「お得を味わう」というわけではなく
自分や他人の地位や権力、立場、そういうものを利用して得を得るとか
自分はど利用せずに利益を得ることです。
因みに、甘い汁ともいいます。
甘い汁の方がよく使うかなと思います

朝の卵のサービスのために並ぶのは努力ですよね。
節約のためにお店を調べるのも本人は頑張ってます。
これはただの節約です。

例文
採用担当である彼の元には多くの人が取り入ろうとして、付け届けをするので
彼はそれを断らずに甘い汁を吸っている

A子は大学の授業をさぼってばかりいるなに
いつもB子のノートをコピーさせてもらいちゃっかりうまい汁を吸っている

のび太くんは未来から来た科学の力の助けでいつもうまい汁を吸っているが
大体は調子に乗りすぎて失敗をする

中国の入試制度は非常に厳しく競争が激しいが
入試担当者が賄賂を受け取り甘い汁を数などの問題も多発している


こんな感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中国の入試事情についても、よくご存じですね。

お礼日時:2021/03/23 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報