dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義母が息子(孫)に週に3回会いに来ます。家に来たら6時間ぐらい居座られます。(たまに義弟や義妹、義叔父叔母、義従兄弟連れてきたりします)
ちかみに義実家は徒歩圏内です。義母が会いに来る頻度多すぎませんか?それとも私が短気なだけでしょうか?

A 回答 (8件)

6時間も居て何しているの?


大変ですね。
もう少しの辛抱。
お子様の行動範囲が広く成れば
家に居る事すら少なくなってきますから。
お孫さんを~に連れて行かなきゃだからと言っておけば
来る日も減ってきますよ。
    • good
    • 1

いくらなんでも頻度が多すぎると旦那から言ってもらいましょう。

    • good
    • 0

多すぎて気が狂う。



徒歩圏内に住んじゃうと、そうなりますよね…
    • good
    • 0

多すぎですし、近くに住みすぎです。

    • good
    • 0

多いし滞在時間が長すぎます。

    • good
    • 0

徒歩圏内で週3回来て6時間いるのなら、逆にしたらどうですか?


義母の家に孫を連れていって、預けてしまう。
6時間後にあなたが迎えに行くか、義母に送ってきてもらう。

あなたは子供の世話と義母たちの相手から解放されます。
    • good
    • 2

それはさすがに多すぎです!


週イチ6時間でも、こちらが招いたわけじゃないなら多いです

ふつうは遠慮しますけどね。

週イチ2時間くらいならわかりますけど。
旦那さんに相談してみてはいかがでしょうか
    • good
    • 2

義母がする事が無いだけなんでしょう


本来なら、2世帯住宅で暮らせば普通に孫と暮らせるのですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A