No.3ベストアンサー
- 回答日時:
インスタレーションとは、そもそも「設置」を意味する言葉ですが、現代美術においては、1960年代以降、モノや素材を配置することで空間を異化し、空間自体の意味作用を前景化する企てとしてあらわれました。
鑑賞者が空間に包まれるため、絵画や彫刻と比べて作品と鑑賞者の精神的/体感的な相互関係が強く、五感にわたる表現形式としてさまざまな可能性が試みられています。鑑賞者が作家の精神性をより深く理解でき、また鑑賞者の新たな感受性や感覚を引き出すことも狙いとする作品の表現形式と言えます。
こっちの方が少しわかりやすいかも。
参考URL:http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N1/N1.1/N1.1.40/
No.5
- 回答日時:
語弊があるかもしれませんが、いわゆる空間芸術のことだと理解してかまわないと思います。
あなたがその「場」にいて体験できる芸術作品をインスタレーションと呼ぶことができます。
規模の大きなところではクリストの作品などが有名ですが、あなたのおっしゃるように、大小の問題ではないと思います。例えばここにある一本の鉛筆。これをベッドの上に置いてみます。友達に「かたづけないの?」と聞かれた時「それは私のインスタレーション作品なのでそのままで」ということもできます(ちっとも参考にならない話でごめんなさい^^;)
「場」を体験させるのがインスタレーションだとすると、なんでもどこでもインスタレーションですね。美術館にあるから芸術だ、とはあなたも思いませんよね?日本庭園なんかは非常に歴史の古いインスタレーションですね。(初めて岩を庭に持ち込んだ人は笑われたかもしれないですよね。普通、かたづけるだろって)
No.4
- 回答日時:
理論的に定義しようとすると難しげですが、インスタレーションというのは「いろんなものが並べてあったり組み合わせて置いてあったりするアート」だと思います。
絵とか彫刻とかオブジェとか単体のアートは美術館の人が壁にかけたり、並べたりして配置するのでしょうが、インスタレーションというのはもうちょっと広い空間をまとめてアーティストがデザインするという試みなのだと理解しています。
規模の大きなものであれば、部屋全体を使ったインスタレーションというのもあるし、野外のインスタレーションというのもあります。
この回答への補足
ありがとうございました。
広い空間を作品にしてしまうということでしたが、規模の小さいものでも作品によってはインスタレーションと言えるのではないのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
一般的に設置することを意味する普通名詞であるが、70年代以降、「絵画」や「彫刻」といった指示句では一括できない作品を指示する際に、多く用いられるようになった用語である。
この言葉の出現の経緯は、R・モリスにより提示された、インティメイトとパブリックの問題まで遡るべきであろう。要は作品の成立において、それが作品の内的な関係によってなされるのか、作品と作品を取り巻く外的な要因との相互の関係によってなされるのかという問題である。こうした議論は一方で、M・フリードの「芸術と客体性」においてモリスをはじめとするミニマリズムへの批判として議論がなされ、問題を提示している。当然のことながらこうした議論はミニマリズム以降のアースワークやポスト・ミニマリズムにおいても重要な問題として機能した。特にこの時期より活発化した、作品とサイト・スペシフィシティーとの関係といった議論に沿って制作される作品群を語る過程で、ジャーナリストが事後的にインスタレーションという用語を使用し始めたものと考えられている。しかし一方で、インスタレーションという用語はある特定の場所に対して作品を設置することについての議論を何らかのかたちで代理するが、この議論のなかでの「場所」もしくは「作品」への解釈が一定しないために結果として現在、非常に広範にかつ曖昧なかたちでしか使用されておらず、多くの場合、議論の中心となった問題への関心を欠いたかたちでこの用語だけがただ流通しているという側面が強い。
ありがとうございました。少し難しめの内容で少し素人にはわかりにくかったのですが・・・。
M・フリード、ミニマリズムなど知らないことが多く記されていたのですが、そこのところを少しわかりやすく説明してくれませんか。
No.1
- 回答日時:
インスタレーションとは …直訳すれば、据え付け、取り付け、架設といった普通名詞であるが、現代アートにおけるインスタレーションは、「ある空間に設けられた仮説の装置や構成を意味し、作品のみならず、周囲の環境をも作品の中に取り込んでいくという表現方法」である。
現代芸術において、従来の彫刻や絵画というジャンルに組み込むことができない作品とその環境を, 総体として観客に呈示する芸術的空間のことをさす。のだそうです。
参考URL:http://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/categ …
ありがとうございました。
回答の中に「ある空間に設けられた仮説の装置や構成を意味し、作品のみならず、周囲の環境をも作品の中に取り込んでいくという表現方法」とありましたが、周囲の環境を作品に取り込むとはいったいどういうことなんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を履修しているのですが、先日の講義中に出された課題について分からな 4 2022/06/24 14:39
- 文学 文章の添削お願いいたします バレエ『春の祭典』がフランスの芸術に与えた影響とは、一体どのようなもので 1 2023/04/06 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 芸術の進路に行かなくてやるせなさを感じています。 親に武道を強制され、芸術部に入れなかった時から、一 3 2022/03/26 20:33
- 環境学・エコロジー 環境保護団体が美術品を攻撃してる件について 気象現象の問題に対応できていないからといって美術品を集団 4 2022/11/16 17:32
- 大学・短大 芸術心理学が学べる大学を教えてください。 芸術心理学ではなくても美術作品が視覚を通じて人間心理に与え 2 2022/06/14 14:27
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 3 2022/12/04 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 【格付け】東京藝術大学の美術学部のカッコイイor入りたいランキングをお願いします!! (絵画科、彫刻 1 2022/07/02 23:43
- 文学 応募予定作品と似たものがある 3 2023/05/10 21:52
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報