
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
便利を追求する事は正しいのですが、制御できない、暴走したら手に負えない技術を使って商売したり、頼る事をやめて欲しいです。
制御出来ないのに、唯一の被爆国なのに、原子力発電施設を海外に販売しようと躍起になってる自民党が嫌いですし、世界に1-2億人存在するアルコール依存症が居るのに日本では相変わらず平気な顔して5本に、1本アルコール飲料のCMがテレビに流れているし。
江戸時代は無理なのでせめて、1980年頃の日本に戻って欲しいですな、日本だけでなく世界も。
No.13
- 回答日時:
>江戸時代の頃に戻って
>煮炊きはガス。
江戸時代の頃はガスじゃない。ちなみに江戸時代の頃のような手法で都市部で煮炊きすると消防車がやってくる。
>お風呂は銭湯。
既に廃業して久しい地域がほとんどなのに? 存在しない銭湯にどうやって通う? 江戸時代の銭湯はまた形態も違う。どちらかと言えばサウナの方が近いし、湯があるところでは少量の長期間交換していない垢だらけの湯で混浴。
まぁ、そういうものがお好きなら、止めはしない。君だけが満喫してくれ。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/01 23:13
批判だけの投稿は私にとってもあなたにとっても何も良いことがありません。論点を原発の是非にすれば、思春期の子供のようにはならないと思います。
No.9
- 回答日時:
関西は7月の電気代値上げがなかったんですよ。
関西は電気代安いです。
なぜなら原発稼働してるから。
このためウクライナの影響もあまりなかったのです。
今では関西と関東では倍ぐらい差がありますよ。
関東の家庭が4万円払っている電気代、関西では2.5万円ぐらい。
原発ないと家計がこんなに違います。
No.7
- 回答日時:
個人用はそれでいいとおもいます、後は太陽電池などで補えば現代に近い水準を維持できるでしょう。
日本の電力消費の割合は個人:企業が3:7、発電割合で原子力が3割ですから、個人消費が無くなれば原子力発電は不要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原子力発電から水力発電に転換...
-
輸入がストップしたら日本が餓...
-
『2100年天気予報、東京4...
-
日本は全ての原子力発電発電を...
-
原発についてどう思いますか?
-
地球温暖化が軽視されている現...
-
原発反対してる人はどういう考...
-
原発再稼働というが
-
新エネルギーは何が有力ですか?
-
日本が自然エネルギーを推進し...
-
マイクロ水力発電が普及しない理由
-
なぜ電気をガスや水道を使うと...
-
「脱炭素化=エネルギーの消費...
-
再生可能エネルギーと水力発電
-
原発ニュースに対するコメント...
-
原発よりも優れた発電方法は今...
-
海洋発電では 不自然な風で 低...
-
(原子力発電所は爆発すれば核...
-
原発よりも、水力発電など…。
-
原発の停止?安全の為に?これ...
おすすめ情報