
尚、キツネの場合は、キタキツネの場合であれば、エコノキックス等々の感染している可能性があるので、その感染症対策を徹底しすることを前提とします。
そこでですが、動物カフェは基本的にはコンカフェを開くのにも安いにもかかわらず、
なぜキツネやタヌキは開けられないのでしょうか。
彼らはそこまで獰猛な動物ではありませんし、感染症以前に、己の体力をもってして、人間を殺すほどの体力があるとは思いつきません。
逆に人間に殺される側です。
クマやオオカミならわかりますが。
理由も併せてお答えください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
あったら行きたいです♪
きつねはよく懐くみたいですし、たぬきも同じイヌ科だから懐きそうですけど、野生のイメージとか、やっぱり対策しても寄生虫やウイルスが怖いとかで難しいのかな…(^^)?
アライグマも可愛いですよネ♪

No.8
- 回答日時:
獰猛ではないといっても、家畜化されていない獣というのは
全然、家畜としてながく世代を経たり改良を得たりしたものとは全く違いますよ
本来野生の獣は、飼うのにも不特定多数がいじくりまわすのにも向きません
フクロウなどはもともと1日の9割は大人しくじっとしてるタイプの生き物なので
その特性が合うってだけです
猫カフェだった、ヤマネコを置いてるとこはないでしょう?
柴犬カフェはあっても、ピットブルカフェはないですよ
その生き物の特性がさに合わせてるだけ
バカなことばっかり質問するんじゃないよ
No.7
- 回答日時:
野生動物は基本的には人に慣れないのですよ。
犬や猫は何千年から何万年もかけて家畜化されました。
キツネやタヌキは鳥類とちがってそれなりにたくさん食べます。
ですので飼育するには犬にちかいほどコストがかかります。
なのに人に慣れないということでは商売になりません。
補足すれば○○カフェというのは猫などの小型哺乳類や鳥類ですよね。
それだけ食事も少なくてすみますし多数を飼うことも可能です。
・人になれない(なつかない)
・飼育コストがかかる
のでは誰も商売をはじめないですよ。
それにキツネやタヌキに触りたい人って少ないです。
No.6
- 回答日時:
キツネやタヌキは一般人が思うほど懐きません。
犬はオオカミの中の人に懐いたものが段々と犬に変わったと考えられていますが、人とキツネ・タヌキとの出会いの中で、人に懐くものはいませんでした。このため人に慣れたと思われるキツネ・タヌキでも一般人が接すると噛みついて人が怪我をすることもあります。カフェに来る客は素人の一般人ですので、ケガをする客が続出すると思われます。そうなるとカフェは営業できなくなります。またキツネ・タヌキをペットとして入手するには1匹50万程度の金が必要と考えられます。カフェを開くには最低でも10匹程度は必要で、これが店舗の改装費と共に必要となります。またキツネ・タヌキはトイレのしつけをするのが難しく、しかも便はとても臭いです。こういうところがキツネカフェのできない理由と考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 エキノコックスの仕組みがいまいちよくわかりません。 ↓ エキノコックスは、キツネや犬などの肉食動物の 3 2024/02/01 21:46
- 事故 走行中で動物を・・・。 3 2024/01/21 15:19
- 猫 自宅の庭に2日続けてキツネの様な体の動物が現われた! 1 2023/10/07 09:37
- その他(エンターテインメント・スポーツ) メスがとっても魅力的な生き物は何だと思いますか? ①ネコ ②キツネ ③タヌキ ④ウシ ⑤ウサギ ⑥リ 4 2022/11/10 18:24
- 医療・安全 文春オンラインで、コロナワクチンを子どもに打たせるべきか、それとも打たせざるべきか 1 2022/09/15 12:18
- その他(暮らし・生活・行事) 東京の隣県(田舎の住宅地)の地域に野生のリス?? 最近20時以降に外出すると 近所で野生の動物を見か 2 2022/04/30 06:58
- その他(アニメ・マンガ・特撮) メスがとっても魅力的な生き物は何だと思いますか? ①ネコ ②キツネ ③タヌキ ④ウシ ⑤ウサギ ⑥リ 3 2023/07/21 18:15
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 医療・安全 毒入りワクチンを接種して、体が徐々に蝕まれている人々でも、イベルメクチンを飲めば回復する 2 2022/07/09 23:13
- 医療・安全 過去の感染症の流行で予防接種が原因で亡くなる人の方が多いという反ワクチン派に有利なデータ 1 2022/09/12 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェで電話ってどうしてダメ...
-
プー太郎ババアの黙らせかた、...
-
快活クラブの飲み放題カフェで...
-
スタバで何も注文しない人って...
-
マッチングアプリで迎えにきて...
-
カフェで電話禁止の張り紙貼っ...
-
「フリーWi-Fiの情報は簡単に盗...
-
高校生が1人でカフェ、飲食店に...
-
カフェでまだドリンクが3分の一...
-
休みの日は必ず出かける人って...
-
スタバで食べ物だけ頼む人って...
-
カフェでひとりでスマホで読書...
-
コメダ珈琲は、店内で寝るのは...
-
家かカフェか
-
カフェに入って一品でもちゃん...
-
カフェのバイトを20個近く断ら...
-
人が長居する事について
-
カフェに行ったら満席で座ると...
-
知るカフェでバイトしたいです...
-
カフェバイト辞めたい カフェで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カフェで電話ってどうしてダメ...
-
スタバで食べ物だけ頼む人って...
-
マッチングアプリで迎えにきて...
-
コメダ珈琲は、店内で寝るのは...
-
知り合いの男性が、カフェの写...
-
快活クラブの飲み放題カフェで...
-
スタバで何も注文しない人って...
-
女友達とカフェに行く約束をし...
-
休みの日は必ず出かける人って...
-
女の子のサイト「きれいカフェ」
-
高校生が1人でカフェ、飲食店に...
-
スタバにイケメンの店員さんが...
-
私はとあるカフェでアルバイト...
-
行く場所に困ったらどうします...
-
CRIE(クリエ)の意味を教えて下...
-
マッチングアプリで初めてお会...
-
彼氏がカフェでバイトしようと...
-
可愛いピンクや白いラブリーな...
-
コーヒーやカフェラテを飲むと...
-
カフェでまだドリンクが3分の一...
おすすめ情報
フクロウのほうがキツネ(フェネック)よりも飼育が困難です。
コンカフェのほうが、開くのにお金がかかります。
第一メイドさん一人一人の体調管理や検便を逐一しなければならないからです。
また、フクロウも猛禽類の仲間なので、人を襲うことが多々あります。
そういったリスクを顧みないのでしょうか。
同じイヌ科でも柴犬カフェがあるのはどうして?
また、猫よりも人になつかないといわれるウサギカフェすらあります。
キツネやタヌキってかわいいじゃないですか。
あのフクロウは食物連鎖の中では、キツネやタヌキを襲うのですよ。
それだけ恐ろしいものを飼育するのは極めて難しい。