
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
著作権法
(学校その他の教育機関における複製等)
第三十五条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における利用に供することを目的とする場合には、その必要と認められる限度において、公表された著作物を複製し、若しくは公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含む。以下この条において同じ。)を行い、又は公表された著作物であつて公衆送信されるものを受信装置を用いて公に伝達することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該複製の部数及び当該複製、公衆送信又は伝達の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
授業を取っている学生向けにアップしているのなら(他の人に見せないようにしているのなら)、この条項で行けそうな気がします。
No.4
- 回答日時:
犯罪です。
著者の許可なくやってるんでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済的な犯罪と言うのは次から...
-
公営交通職員が不良客に「転び...
-
私人が晒した防犯映像のリポス...
-
脅迫罪は匿名同士でも成立しま...
-
事件の際、警察は容疑者の指紋...
-
ダミーの駐車場に停めた運転手...
-
電車で暴言
-
新、刑事罰に付いて。
-
懲役廃止
-
相談の投稿からの逮捕はある?
-
善意が勘違いされました
-
ガールズバーでの接待罰則につ...
-
電車内での痴漢(暴行?)にで...
-
先日、市役所の職員にオンドリ...
-
祭りやイベントでの展示を担当...
-
電車内トラブルについて、警察...
-
スポーツジムから歯ブラシを大...
-
キャッシュカード 暗証番号
-
【インターネット犯罪が】今年...
-
故意の判断方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
問題集の解答を配信に乗せるこ...
-
著作権法で、アニメの一部分を...
-
遅延証明書って スクショしたも...
-
刑法の条文・罪名・罰条について
-
大黒屋で売ったものは 返しても...
-
機動戦士ガンダム(ファースト)...
-
よく、自作トレカなどを 作って...
-
XVideosを試聴中に間違ってダウ...
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
登記事項証明書のホチキス
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
コピーか原本か調べられますか?
-
保険証のコピーが必要でコピー...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
間違えて動画のダウンロードボ...
-
証明書類のコピーは、どんな方...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
レントゲンフィルムはコピーで...
おすすめ情報