
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私の愛 車はマツダデミオもう14年乗っています。
10km/L平地で、 高速なら14Km/L位です。月一度の空気圧点検・オイル&オイルフィッター交換など定期的にメンテしていますか?急加速などNG!!!発進の際は、20kmになるまでふかしません。信号他交差点で前に車がいる場合は、アクセルから足を離し、蛇足で進行します。決してエンジンに足をのせたことありません。かなり燃費変わると思いますが、やってみてもかわなければ、メンテに診てもらって下さい。No.11
- 回答日時:
長時間停車は関係ない
最低でも
プラグ交換
エアクリーナ交換
オイルとエレメントの交換は定期的に必要
タイヤも相当に関係ある
ただ2kmも落ちているのは単なる経年劣化
経年劣化は、ある日突然に2から3km普通に落ちる
No.9
- 回答日時:
>5日ぐらいエンジンをかけっぱなしで4、5時間停車していたこと
それって 4~5時間エンジンをかけっぱなしにしたのが5回あったってことなの?
わぁ そりゃ車も「こんな頭の悪い人にはいい性能は見せたくない」ってスネ茶合うかもね。
そもそも 軽自動車で「もともと燃費が13km/l」って相当、悪いね。普段から乗り方が悪いのか整備が悪いのか。わつぃの1000ccでは悪くても17km/lは出るよ。
No.7
- 回答日時:
ワコーズのフューエル1という、ガソリン添加剤と、
オイル交換のオイルもワコーズのオイル指定してオイルフィルターエレメントもセットで交換すれば、
改善するかもしれません。。。
あと、ついでに、プラグ交換もしてみればイイかもしれません。。。
古い車は、この3点セットで、燃費や、エンジン音軽減や、新車時の性能に近い出力になる可能性があります。。。
No.6
- 回答日時:
アイドリングの燃料を節約したくてアイドリングストップ車が考えられたのですが、5時間もアイドリングしていれば燃費が悪化するのは当たり前です
数時間もアイドリングしているとエンジンオイルにも負担がかかるので早めの交換しないと後で後悔なさると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキパッドを変えたら燃費...
-
車のエンジンの音がおかしい
-
2ストの原付 白煙が出ます ビ...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
バリオス2とホーネット250を中...
-
エンジンから異音が・・・ ス...
-
バイクのレギュレーターの温度
-
NSR50の水温についての質問です
-
原付にハイオク入れる事について
-
マフラーから黒い液体が・・・
-
先日マリオカート8デラックスの...
-
エンジン始動部の鍵をオフにし...
-
車のボンネット内について。
-
電動ファンが止まらない
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
原付のピストンのセンター出し...
-
原付のエンジンOFFで乗った場合...
-
スバルサンバー セルは回るの...
-
GT750の始動不良、圧縮は...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスとMazda2 どっちがおすす...
-
ガソリンの減るのが早いのです...
-
軽自動車 3AT 4AT CVTで総合的...
-
ブレーキパッドを変えたら燃費...
-
ATF交換後の燃費データ
-
オートマでエンジンブレーキを...
-
燃費を向上させるには???
-
フロントタイヤ前のストレーキ...
-
オドメーターとか
-
燃費改善のコツを教えて下さい...
-
日産マーチの燃費が悪い。
-
最近やたら燃費が悪いです。 2,...
-
アクアに乗ってますが、エンジ...
-
エンジンオイル
-
燃費が急に悪くなった場合に考...
-
燃費が極端に悪いなぜ?
-
草刈り機のブリーザーから漏れる
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
原付にハイオク入れる事について
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
おすすめ情報