重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日エンジンオイルを交換したのですが、種類が3種類あると
言われ、とりあえず「燃費が良い」と勧められたエコなんとか
というオイルにしました。
やはり、高いものはそれなりに 良いのでしょうか。

あと、エアコンのフィルターが汚れているので変えたほうが
いいと言われましたが、変えないとやはり マズいですか?

専門用語はよく分からないので、簡単な言葉でお願いします。

A 回答 (2件)

オイルはそんなに大した違いは無いです。


「五十歩百歩」あるいは「目くそ鼻くそ」の違いです(笑)。
つまり、確かに燃費の違いはあるが、採算に乗るほどたいしたもんじゃないってこと。

エアコンフィルターは、交換した方がいいです。
私の場合、大して乗らない(年に5000kmもいかない)のに、車検時に交換したものを見せてもらうと、真っ黒でした。
考えれば、室内で使用している空気清浄機のフィルターでも非常に汚れるのに、車だと屋外なのでもっと汚れますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~、大した違いが無かったんですね。結構値段が違った気が
するのですが・・。今度からは安いのにします。

フィルターは買えた方がいいんですね。目に見えないものなので、
ピンとこなくて。
回答者様より、私のほうが乗っているので、きっと真っ黒だと
思います。
近い内に行ってきます! ありがとうございました✧

お礼日時:2015/06/23 16:48

変わる事も有ります。


>エアコンのフィルターが汚れているので変えたほうが、いいと言われました
私なら、交換しますね。(そんなに、高い「部品」では無いです)
汚れてると、燃費が悪くなる事も、有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。燃費悪くなったら嫌なので、
今度交換してもらおうと思います。
ありがとうございます✧

お礼日時:2015/06/23 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!