dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那にイライラして仕方ないです。
新婚です。結婚前はお互い仕事してるから弁当は自分でするよ。ご飯も作れるよ。家事も頑張ると言ってくれた旦那でしたが
結婚してからは弁当は毎日私
共働きで私は早番遅番夜勤と不規則な勤務の仕事をしています。旦那は出勤は7時退勤が17時の仕事です。
私が20時に帰ってくるとリビングでゲームをしたままおかえり〜と
ご飯食べたのか聞くと食べてない=何か作って(作り置きはあります。ご飯も予約して炊いてます)とまずそれにイラッときます
事前にご飯食べててと言うようにすると(ご飯も予約してあり、作り置きもあるのに)コンビニでパンを買って食べた、塩おむすびにしたと
いかにも、私が作ってくれないから手抜きにしましたと言わんばかりにいってきます(私の思い込みなのかも知れません)
また、休日は何もせずダラダラベッドに寝ていて
私は掃除洗濯家事フルタイムで休日を過ごし、お昼頃に一息して
4時からまた家事と…休んだ気になれません
わざと、休日の時18時半まで寝て[ごめん!昼寝してたらこんな時間だった!]と言うと「いいよいいよ、もっと寝てな。ご飯待てるから」と言われました。(え?私今から作れって?どっか食べいこうとかないの?)と皮肉に考えてしまいます。
そして、旦那が遊びに行く日は帰ってくる時間を聞きご飯いるのか要らないのか聞くと大体がいるなのですが
そう言う日に限ってかえってこない
夜遅い、私は不貞腐れて玄関の電気のみ付けて寝てしまいます。
私がマイナス思考に考えてしまうのが悪いのは分かります。でもイライラして仕方ない。
ご飯炊いたことないから炊けない、料理したことがないからできない、掃除なんてしなくていい、そんなこと言って今まで生きて来れたのはあなたが実家にいたからの話
私の家に婿に来てそれは無いと思うとはっきり言いたい
でも、私の周りの人らあまり言うなと言われます
できたら、掃除機ところころだけでもかけて欲しい
どう伝えればいいですか?もしくは、旦那さんがそうだった人たちはどうしてましたか?
新人なもので、わがままかも知れません。アドバイス頂けたら助かります。
9割愚痴でした。最後まで見ていただきありがとうございます。

A 回答 (11件中11~11件)

あなたは全面的に正論

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A