
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
別にそんな人は同じ様にすれば良い
我々はイエスキリストじゃないでしょう?
その人の態度が嫌なら我慢をする必要は無い
御自身がストレス溜まるだけだから。。
挨拶もしなくていいから。。。
空気の様な存在価値でいい。。。。
No.21
- 回答日時:
私も若手時代からさんざん経験しましたが、先輩や上司は、彼ら自身も新米からそのような扱いを受けてきた為に、当たり前の対応だと信じている可能性があります。
つまり、指導者や環境に恵まれていなかった上、彼ら自身も価値観の向上機会を失ったいたのだと思います。
学生時代やご家庭との強いギャップがあるなら、余計に気持ちが着いていかないですよね
小さなお子さんや赤ちゃんにも言えますが、右も左もわからない子達は、最初に善悪無関係で見本を示した人が正しいと思い込んでしまうとこはありますよね。それと同様の状況が社会にもあると言えます。
本来、先輩や上司、或いは同僚も正しい姿を見せるべきです。しかし、そこの職場全員が人間であり、全員AIではないので完璧にできてません。どこかの部分で綻びが生じるものです。
ご投稿内容について熟知されていらっしゃるあなたは、将来上司や先輩になったら、同じ事をしてはいけないと学んだのですよね。その点については素晴らしい対応ができると思います。
そのお立場になったら、是非ご自身の力で職場環境改善を図って下さい
正しい姿をしないで上の人間として、あるいは同僚としてあるべき姿ではないですが、よい職場環境、社会環境として望ましい条件が整うよ、あなたは頑張って下さい
仰る事は間違いではないので、あなたと同じ想いを抱えている方には寄り添えますよね
不本意なお気持ちが強いのはわかりますが、先入観だけで介入しようとしてもあなたご自身をも苦しめてしまうので、どこかで線引きしたり、他の人間達はそこまでのレベルだと割り切った考えで社会人生活を送るのも方法です。
職場の人はあなたがその点について100点だとしたら、それ未満の人ばかりなのです
不快な想いを十分学ばれたのでしたら、くれぐれもそれと同じ仕返しをしないよにして下さい。それが【最高の社会人】だと思います
No.19
- 回答日時:
そのての人、昔からずっと存在するけど、一度腹を割って話すと半数は解消すると思います。
それでもダメな人には、特権階級意識というか、ある程度チヤホヤされて育った背景があり、そこは如何ともし難いですね。
なんというか、その手の人の、環境を強奪するというか変えてしまうことができれば多少は変わります。例えば、あなたが、その人の対立するグループリーダーの傘下に入れば、仕事頼んでこなくなると思われます。
No.18
- 回答日時:
そうした対応には何か背景があるのかもしれないと思い、広い心で接するように心掛けます。
もしかしたら、こちらにも非があるのかもしれませんから。一番つまらないのは、たいしたことではないことで、いちいち自分が怒ったり、腹立たしくなったりすることだけは避けたいと思います。No.17
- 回答日時:
人間、脳みそのデザインも人それぞれですし、生まれ育った環境も違います。
「自分の普通」の基準が、人によって違うので、見た目は人間ですが、考え方が宇宙人ってたくさん居ます。宇宙人からしたら、私たちも宇宙人に見えているのかもしれません。
都合良くされたら、腹立たしいですね。
それ相応の対応をするのが1番だと思います。
大切にしたくない人の仕事なんて断って良いと思います。多少やり返して良いと思いました!笑
No.16
- 回答日時:
いろんな連中がいますよね。
腹立つことが多いけど悪いお手本だとおもって修行するしかないですよね。そんな連中は生きていて損をしていることに気が付いていないんですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場を変えることについて
-
職場が静かすぎて息がつまりス...
-
職場で私にだけ素っ気なかった...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
最近、既婚の上司が2人きりの時...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
承認お願いします。への返信
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
ウザイ職場の同僚。わたしの行...
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
職場にいる、〈 私が1番大変、1...
-
職場や学校に女性がいると、ム...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
既婚者男性との一線超えないぬ...
-
病院職員の男性の存在
-
客先の方との飲みは上司に報告...
-
先輩にさん付けしないでいいよ...
-
ピッキングのバイト2日ですがや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場を変えることについて
-
職場が静かすぎて息がつまりス...
-
職場で私にだけ素っ気なかった...
-
人を見て態度を変える奴 職場で...
-
●会社の仕事で、「臭いがクサイ...
-
職場ですぐカッとなる人います...
-
甘えたいけど迷惑をかけてしま...
-
妻が同じ職場にいる
-
残業中に男性の先輩にあげたお...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
風俗の金額について
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
職場や学校に女性がいると、ム...
-
他人から部下に好かれていると...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
病院職員の男性の存在
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
承認お願いします。への返信
おすすめ情報