
残業代について
前月、初のお給料を貰ったのですが、残業代が思ったよりもついてない気がしました。
残業代って、1時間単位でしかつかないものですか?
先月残ったぶんが全てついてない気がして、、
例えば30分残ったとしても30分のぶんは付かない、など
残業代ってその月のトータル時間でつくものだと思っていたのですが、違うのでしょうか。(3時間半+2時間半+1時間=残業代のような)
会社に聞くのが1番かもしれませんが勇気が出なくて、、
先月は結構頑張っていたので、30時間ほど残業しているのですが、その分ついてない、となると仕事のモチベーションも下がってしまって正直辛いです。
皆様の会社の残業制度や、自分はこう思うよ、みたいなのがあれば回答ください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
残業は1分単位でつけないと
違法になります。
我慢出来なければ、残業した
証拠などを持って労基署へ。
でも、これをやると、その会社に
いられなくなります。
理不尽ですが、これが現実です。
辞めるつもりが無いのであれば
死んだふりして、
仕事を続けるんですね。
No.6
- 回答日時:
会社によるけど、自分の知ってる所は15分単位でそれ未満は切り捨てって所が多かった。
行政の通達だと、1分単位で通算して、1月分の労働時間を30分単位で四捨五入するのが望ましいって事にはなってます。
キッチリ1分単位で残業代出るのって、割と少ないと思うけど。
過去、マクドナルド、すかいら~くで労使交渉なんか行って残業代が1分単位で出るようになったって、ニュースとかになるくらいだし。
その都度、他の業種も追随して1分単位の計算になるのでは?って言われるけど、そうはなっていない。
--
元々は、労働時間の計算の簡略化が目的だったハズ。
だけど、Excelだったら秒単位で十分な精度で集計できるのに、15分未満切り捨てとかメンドクサイ計算処理するハメになってて本末転倒。
No.4
- 回答日時:
残業時間は、原則一分単位で計算します。
但し、終業後には休憩時間があるので、
その分は残業時間にはなりません。
先ずは、ご自身の時間単価と残業時間を把握してください。
残業代=時間単価×残業時間×1.25になります。
残業時間を給与計算1か月間分を記録し、
その期間に対する給与明細の時間外手当を比較し、
明らかに支払額が少なければ、
それらを持って、労基署にご相談ください。
No.3
- 回答日時:
本当は一分単位のが正式ですが、
就業規則に沿うのが自然だと思います
書く記録制度だと、30分超えたら繰り上げる。20分以下なら切り捨てるというのもありだと思います。
ただし、稼いだ分だけ税金関連が痛いように出ていきますので、働き過ぎは損をする可能性がありますので、できるだけ残業は控えたほうがいい場合もあります。
No.1
- 回答日時:
違法に少なくする会社は多いです
勝手に企業内ルールを作り区切ったり違法になっている場合があるのでその場合は、弁護士、裁判、経営者とケンカしてぶんどる事は可能です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
13時前後というのは何時から何...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
1L9dLは、何L?
-
大学の単位を自発的に捨てたこ...
-
10kgは何ccですか
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
大学の単位取り消しについて。 ...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
大学1年(文系)で30単位前後でも...
-
mlとLどちらが大きいんですか?
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
-
大学 単位
-
【算数教えて下さい】 リボンを...
-
大学4年で授業
おすすめ情報