
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
よゆうですね。
大学によるとは思うけど。
ふつう大学てのは
120単位くらいあればいけます。
特に3,4年での上限はだいたい50単位とかなので、
早い話、2年間終わってのフルなら100単位、
つまり、真面目な人なら3年の前期でほとんど単位は取り終えてしまいます。
どちらかと言うと、単位残した場合は精神的にきついって感じです。
4年とかで単位が残ってると下級生と授業受けたりになるので。
あと留年自体は問題ないかな。周りでもいたけどちゃんと就職できてたから。
女子大なんかは休んだだけで連絡くると聞いたけど、大学によっては未納以外で連絡は来ないと言うところも多いです。
↑そもそも、そういうの気にするひとはサボったり落としたりしないタイプが多いですね。
医療系は数科目落としただけで留年が決まるとかは聞いたことがあります。
ただ、それで辞めるとかは単に
それだけの人
て思いますね。女子の部活に多いけど、ちょっとケガとかでやる気を失ったり、辞めたりとかの話も聞くので。
周りには一年以上もリハビリしてた人もいるし、
大学辞めたりする人も「簡単に入ったから簡単に辞めるのだろうなあ」としか思えないです。
留年する前提で話してるわけではないけど、それ理由に崩れてしまうなら、
結局のとこ、何してもアカン奴やなって感じですね。
つまり、あなたは単位をけっこう落としちゃったみたいですけど、ここから
切り替えてやればええやん!
てかんじです。周りにはそれ理由に、あるいはお金とか理由に辞める奴もいるはずです。
でも、悪く言うとそれは落伍者なので。
No.2
- 回答日時:
>大学1年生で30単位前後しか取れなくても残りの学年で挽回することは十分可能ですか?
概ね可能な場合が多いとは思いますが、不可能な大学・学部・学科もあります。当該カリキュラムをチェックして、ご自分で判断される以外正解はないと思います
>また単位取得率が悪かった場合大学から電話が来ることってあるのでしょうか?
親切な大学ならあると思いますが、一般的には、学生の自己責任として最悪、留年・退学の対応になるだけと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 大学・短大 福岡大学に通っている文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか単位を取る事が 3 2022/07/25 15:42
- 大学・短大 福岡大学に通っています。文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか取る事がで 2 2022/07/25 14:52
- 大学・短大 今年の春から大学3年生になりました。大学の先生から卒業可能単位数を取得したか質問されたのですが、私の 2 2022/04/23 20:29
- 大学・短大 大学1年(文系)で30単位前後でも2〜4年でしっかり頑張れば十分巻き返しは可能ですよね? 卒業要件は 2 2023/03/10 16:23
- 大学・短大 大学での単位取得に関して。今大学2年生なのですが今のところ1年生46単位、2年前期22単位の合計68 4 2022/09/23 14:16
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 図書館情報学 大学 単位数が足りない 3 2022/11/03 14:42
- 高校 全日制通っていて3年生の2学期、高校卒業までに取らないといけない単位が残り16単位です。全日制の場合 2 2022/09/21 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
大学1年(文系)で30単位前後でも2〜4年でしっかり頑張れば十分巻き返しは可能ですよね? 卒業要件は
大学・短大
-
高校の時の友達が、1年間で29単位しか修得できな
大学・短大
-
-
4
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
-
5
大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな
学校
-
6
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
7
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
8
大学一回生で取る単位が38は少ないですか? 時間割的に自分が取りたい授業の多くが2年から履修できるも
大学・短大
-
9
大学1年前期、8単位しか取れなかった場合、 1年後期からギチギチに詰め込めば大丈夫でしょうか、、、、
大学・短大
-
10
大学2年で取得単位が60です。 卒業までには124単位必要で、1度に履修できる上限は28単位です。
大学・短大
-
11
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
12
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
13
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
14
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
-
15
一般論的に、一年で30単位取るのは容易なことですか?
大学・短大
-
16
必修科目って5回休んだらもう単位もらえないですよね? 出席率は30%評価です(;_;)
大学・短大
-
17
大学一年の前期で、10単位しかとれていないと、卒業は難しいでしょうか?
大学・短大
-
18
大学の選択授業で、14回中5回休んでしまいました。 その場合は単位とかもらえませんか?
大学・短大
-
19
大学3年に進級したときに、残り単位数が36なのはいいペースでしょうか? 就活の忙しさをイメージできな
就職
-
20
大学の単位についてです。 春から大学2年生になるのですが、 1年の頃の春学期に24単位中4単位落とし
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
-
3年生の単位について 現在履修...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
13時前後というのは何時から何...
-
1L9dLは、何L?
-
大学の・・・・
-
大学 単位
-
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
-
大学4年で授業
-
今年の春から大学3年生になりま...
-
教員免許を途中で放棄してしま...
-
単位を余分に取ると
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
大学4年生の授業数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
13時前後というのは何時から何...
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
3年生の単位について 現在履修...
-
1L9dLは、何L?
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
-
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
大学4年で授業
-
大学の・・・・
-
2年生終了時点で95単位取得して...
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
大学四年で22単位とりながら就...
-
大学1年(文系)で30単位前後でも...
おすすめ情報