
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
留年なしであれば、
道は一つ、卒業はあきらめて、退学することです。
学校側に相談して見ましたか?
一般的には、必須科目が多く残っているなら、
卒業を目指すには2年程度の留年覚悟でしょう?
文系であれば、標準的には、3年修了時で
残るは、4年のゼミ+必修の4単位くらいでしょう?
No.3
- 回答日時:
「後期の履修可能単位数が2です。
」というのが事実なら、3年次修了時に66単位になります。卒業に必要な単位数は少ないところでも124ですので、残りは58以上。なので四年で48単位とっても卒業要件は満たせませんので留年確定です。「フル単+ゼミや卒論など」と言いますが、ゼミや卒論の単位も含めて48じゃないんですか。普通は含めての話ですけど。
まあ、「後期の履修可能単位数」が20の間違いであるなら、数字の上で卒業は可能でしょうけど、余裕がほとんどないし、これまでろくに単位が取れていないことなどを考え合わせれば、四年で卒業するのはかなり難しいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 大学・短大 今年の春から大学3年生になりました。大学の先生から卒業可能単位数を取得したか質問されたのですが、私の 2 2022/04/23 20:29
- 大学・短大 大学での単位取得に関して。今大学2年生なのですが今のところ1年生46単位、2年前期22単位の合計68 4 2022/09/23 14:16
- 学校 一般論で取得可能単位数が通年42単位で履修登録の上限がないとします。 この条件で、前期21単位、後期 1 2022/07/26 17:56
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学2年で取得単位が60です。 卒業までには124単位必要で、1度に履修できる上限は28単位です。
大学・短大
-
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
-
4
大学3年に進級したときに、残り単位数が36なのはいいペースでしょうか? 就活の忙しさをイメージできな
就職
-
5
大学2年の修得単位数について
大学・短大
-
6
大学2年です。単位について
大学・短大
-
7
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
8
2年終了時に82単位ってやばいですか?
大学・短大
-
9
大学四年生の者です。残り単位が50単位で最大で履修できるのが48単位です。つまり私は留年確定というこ
就職
-
10
今年、大学四年生です 残り、30単位取らないといけないんですが、やばいですよね?
学校
-
11
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
12
大学3年生 4年次で18単位残ってしまいます。就活やばい
大学・短大
-
13
大学4年生で20単位取りながら就活するのは可能ですか? 難易度など…。 私立文系で卒論はありません。
大学・短大
-
14
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
-
15
大学 単位について ・4年生の春学期の時点で卒業に必要な単位数は全て修得済み →秋学期は一応授業を履
学校
-
16
今年の4月で大学4になり残り40単位修得しないといけません
児童福祉施設
-
17
大学2年生終了時点での単位数について
大学・短大
-
18
大学 単位
大学・短大
-
19
四年の後期まで単位が残ってます。就職の内定も決まってるしあとは卒業のみですが、出来なければ留年でなお
学校
-
20
大学4年生です。 卒業に124単位必要で、現在122単位取得しています。 後期のゼミ(2単位)だけ受
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
3年生の単位について 現在履修...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
大学4年で授業
-
13時前後というのは何時から何...
-
大学の・・・・
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
大学 単位
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
大学1年(文系)で30単位前後でも...
-
同じ道を同じ方向に進んでいたA...
-
単位を余分に取ると
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
1L9dLは、何L?
-
大学四年で22単位とりながら就...
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
時速4kmは秒速何mですか
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業してから卒業が取り消され...
-
大学2年生までに80単位取ってい...
-
数学です。 資料の活用で、最頻...
-
大学一年生です。 年間で40単位...
-
至急!!大学1年生で30単位前後...
-
明日大学の成績発表なのですが...
-
13時前後というのは何時から何...
-
大学4年生で20単位取りながら就...
-
1L9dLは、何L?
-
時速4kmは秒速何mですか
-
卒業認定はいつ頃でしょうか?
-
630は10をなんこ集めた数ですか...
-
3年生後期時点で取得単位が64の...
-
大学の単位取り消しについて。 ...
-
大学の・・・・
-
10kgは何ccですか
-
大学4年で授業
-
3年生の単位について 現在履修...
-
二次試験 単位は必要?
-
卒業単位取得後の大学4年次の...
おすすめ情報