プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今、経理事務をしていて入社してから5年ほど経ってます。仕事も充分慣れて楽な仕事ではあるのですが給料が少ないことがネックになってます。 残業もないホワイトな会社だと理解してますが、やはり住宅手当もなく勤務地と居住地がそこそこ都会なのもあって生活がいつもギリギリです。年齢も今年30になるのですが結婚や出産の予定すらありません。というより、今の給料だと家庭を持ちたいと思うのさえ戸惑うほど節約しても貯金があまり出来てません。

なので年収アップのために転職をしたいのですが、辞めるタイミングは7月と来年の1月のどちらがいいのでしょうか?ボーナスは6月末に支給されるので給料締めの15日をめどにしてます。正直、今の自分のスキルが簿記3級しか資格がなく転職サイトを見ても簿記2級があったほうが有利かなと感じてます。経理の仕事を続けてもグループ会社の子会社の立場なので決算をそれほどこなしたわけでもないので中途半端な経歴です。7月に辞めて失業保険をもらいながら簿記の資格取って来年の4月入社の会社を目指すか、それとも1月まで仕事してもう一回ボーナスをもらってから転職した方がいいでしょうか?普通であれば昇給で給料が増えるのでしょうが、もともと事務職で従業員数が少ないのもあって5年目で毎月手取15万ほどなのでさすがに限界が来ました… 貧乏生活を脱却したいので転職した体験談やアドバイスあれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 大卒です。月収が低い理由としてはこの会社では学歴不問なため、高卒や大卒でも同じ給与水準です…

    一応副業先の客である税理士事務所からオファーは受けてるので、どこにも行く宛がなければ税理士事務所で働こうと思ってます。税理士事務所は繁忙期は激務と聞いてるので、今のところは普通の会社の経理事務を希望してます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/14 00:05
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

シニアです。

採用を担当したこともあります。

① 経理系人材の採用では、簿記2級の資格は重要です。しかし、退職して失業保険をもらいながらの取得はお勧めしません。 理由は、金銭的デメリットが大きいことと、簿記2級の資格は、それほどの難易度ではないからです。

簿記2級はネット試験に移行し、受験料さえ払えば、週2回、月10回でも受験できます。Web上には、無料かつ優良な学習教材がたくさんあります。例えば、CPAラーニングは、素晴らしい動画教材とテキスト、練習問題も無料です。
  https://www.cpa-learning.com/courses/30003

ですので、仕事をしながら、簿記2級の取得を、最速で取得することを目指すことが良いと思います。(脱線ですが、簿記1級の教材も無料!)

② 税理士事務所からオファーを受けているのであれば、直ちに転職することも選択肢だと思います。 その上で、簿記2級を目指す。

 税理士事務所で働いて、一般企業の経理で働いたことがある、となると、キャリア的には相当に魅力的に映ります。

 税理士事務所で、さまざまな企業の決算・税務を担えば、連結会計や税効果会計・収益認識基準など、一般企業の経理担当の方では、悩ましい領域に、プロフェッショナルな知見を積めます。また、さまざまな企業のビジネスモデルが頭に入り、事業計画の検討や新規事業の企画などにもつながるかもしれない知見の幅を持つこともできます。

 税理士事務所は、一つのステップとして、そこで4〜5年頑張ってみて、その後、大きく羽ばたく転職をする、ということも面白そうな人生設計かと思います。

③ 簿記2級は第一に目指すべき資格ですが、幅を広げるという点では、FP2級の取得を目指すこともお勧めします。こちらも、無料のネット教材がたくさんあります。 この資格は、社会保険、所得税ほかの計算、相続、住宅購入など、社会人としても、個人としても、役立つ知識を身につけることができ、経理だけではなく、人事部・総務部などの業務領域にもつながります。
  ITパスポートもお勧めします。”IT”と名前はついていますが、会社組織運営にもつながる、マネージメントやストラテジー、ISMS、内部統制などの領域を含んでおり、社会人としての知識の整理につながります。

ご活躍を期待しております。
    • good
    • 0

キャリアチェンジに関する記事です。

参考にしてみてください。
https://tenshoku-careerchange.jp/column/5046/
    • good
    • 0

現職で働きながら簿記2級を取得、話はそれからですね。


そのほかに社労士とかも持っていると総務部門で重宝される。
今はバックオフィスはアウトソーシングしたり、削減する方向だから今のままだと現状維持がいいところ。
残業ないなら自己学習の時間はとれますよね。今までの5年がもったいなかったけど、それはそれ、これから資格取って実務も経験してからのほうが自分を高く売れます。
    • good
    • 0

少し辛口な言い方になりますが、ご了承ください。


簿記3級はスキルでも何でもなくて、算数が得意な小学生でも得られます。
要するに貴方は無能な訳ですから、転職すればするほど年収は低下して行きます。
今の職にしがみ付いて現在の収入を得るのが最善策でしょう。
あるいは、婚活して高年収の男性に寄生するのもありかと思います。
    • good
    • 1

30才事務員の転職はほぼないです。

大卒初任給で17万です。楽な所で安定した収入をキープして副業されることをお勧めします。25で事務員された=転職 学歴は高卒?やっと仕事に落ち着かれたのかも。この先有るのは派遣かパートです。
今の世の中、簿記よりパソコン入力です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A