dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職して、休みが増えるけど給料減る
転職せずに休み少ないけど仕事内容に比べたら給料いい
みなさんはどっちを取りますか?

A 回答 (8件)

僕なら、転職して休みが増えるけど給料も減るのが良いですね。


健康と精神的ゆとりがなにより大切です。

もちろんそれだけでなく、減った分の給料は、副業で稼ぎます。
もちろん高額を稼ぐことは出来ませんが、自分のペースでできるので、コツコツ進めています。
僕の取り組んでいる副業は、下のサイトで紹介されています。

https://peraichi.com/landing_pages/view/setuyaku …
    • good
    • 1

休みも、給料も言える事ですが、例えば年間かなり休みが増えたり、給料も10万ぐらい変わるなら、考えますが、そうじゃないなら、続けられそうな方です。

    • good
    • 1

私の考えでは、まず、しかるべく収入減がないと、休みが多くても何もできない。


と、理由考えたうえで、休み少ないけど仕事内容に比べたら給料いい。
を、選択します。
何かをするにしても、お金のかかる時代。
まずは収入がないと、休みどころではないと思います。

それに今の世の中。
有休という選択肢もあるわけだから、全く休みが取れないという事はまずないはず。
休みが取れないのは、ブラック企業以外、まずないと思いますが。

もしかして、貴方の会社はブラック!?
で、転職考えているのかな。
よくわからないけど、この理由で転職はやめておいた方が身のためと感じています。
転職には、色々なリスクがあることをお忘れなく。
    • good
    • 1

生活状態による

    • good
    • 1

いつまで仕事をするかにもよります。


どんな仕事でも給料を貰ってする仕事はストレスになります。
今の仕事の内容でストレスが蓄積されていくような状況だったら転職したほうが良いですし、
そうで無ければ、転職せずに今の仕事を継続するのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事が暇ですることがないのがストレスです。

お礼日時:2018/06/26 07:40

この二択なら


『仕事内容に比べたら給料がいい』ですね。

理想は『休みが増えて給料そのまま』ですけど。
    • good
    • 0

やりがい、たのしさの方をとりますね、


休みが増えると、世の中副業OK時代なので、
もっと、やりがい、たのしさが増える可能性はある。
    • good
    • 0

給料日です



お金は、大事だしある方がいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています