
No.7
- 回答日時:
転職って迷いますよね〜
私春に転職したとこ
間違いました
家から近いのと面接の時口約束した金額が美味しくて
他に合格頂いてたのに
よく調べず就業して後悔しました。
出勤前に1日職場に顔を出し
書面で給料の話とかされたんですけど
面接の時と金額が違うし
人が辞めた理由も聞いてた話と違うし
最悪でした。入職辞退も考えましたが、働きもせず決めつけるのは良くない
この職場も良いところもあるはずだと信じて働き出しましたが、最悪でした。
今はまた、転職して
まだ慣れませんが前の職場に比べたら全然いいところです。
やはり、何か引っかかるところは色々あります。
私と同じとかはないとは思いますが
給料がいいなら我慢出来るかも^_^
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/18 00:48
そーですよね
働いてみないとわからないこと沢山ありますよね
前向きに頑張ってみたいと思います
入社日まではまだあるので
いろいろ考えてしまってありがとうございました
No.6
- 回答日時:
いい噂が流れるようなところ。
抽象的なら公務員。
これは倍率が高くもはや今では難関です。
でもその割には警察、自衛官は離職率が高いですよね。
あなたに逆に質問したいのですが、なんでそんな悪い噂が出るようなところに
応募したのですか?
知らなかった。後から知ったじゃ世の中済まされません。取り返しのつかないこともあります。
2chなどにスレッドが立っているとします。
(有)使い捨て建設 Part25
とかがあったとします。
求人サイトでは通年採用しており、○○さんの例 年収1500万円。笑顔でピースサイン。
こんなブラックの典型だとしても、違う営業所や違う職種であればホワイトだと言うこともあります。
たとえば介護業界。
あなたは給料は別として介護職できますか?私は年収1000万でもやりません。
問題のある老人はいつでも殺処分してもよい。という法律があるなら別ですが
それはないのでできません。
でも同じ介護の会社でも、広報や経理部門ならどうでしょ?
離職率が高いとは思えません。
私はやってみたいですね。
事務職だとようするに、誰でもできる。代わりはいくらでもいる。
ということになってしまいます。
他の人に比べてあなたがよほど優れているなら別ですけど、そうでない場合は
よい企業に恵まれるのは難しいと思います。
あと厳しいことを書きますがワンマン社長というのは決して悪いことだけではありません。
だって自分で起業して、そこまで大きくてまだ存続している。
採用して、業績が増えている。ということですからね。
文句があるならやってみろ?と言われればほとんどの人はできません。
起業の成功率はほとんどありませんし。成功したのはすごい実力なんです。
いっぽうで駄目なのは同族で2代目、3代目の社長です。
探せばいくらでもあります。というか上場企業含め、ほとんどの起業は同族ですから
馬鹿息子だったりすると、急に会社が傾いたりしますよ。
昔ブラック企業経験で裁判所を何度も利用したことあります。
今は楽な企業で働いていますが、こういう企業を探すのは難しいですよ。
就業時間が9:00-18:00だとしたら20時に間違い電話を装い電話してみるのもいいでしょう。
そのとき電話に出たら、残業が多い会社だとわかるし、対応によって社風もわかります。
たまたまいい人、悪い人がでたのもかもしれませんが、1つの参考になりますよね。
No.4
- 回答日時:
よっぽど超巨大企業でスーパーホワイトなところじゃない限り、どこでも悪い噂はなんてのはあるよ。
本当にひどいって場合もあるけど、ダメダメ社員がクビになったり、能力低くて冷遇されたりして、憂さ晴らしに悪い噂を広めているってケースも多い。
ある人にとっては居心地の良い職場でも、別のある人にとっては居心地が悪かったりする。
どの情報が真実に近いか、あなたにとって良いか悪いかを判断するのはあなた自身。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事辞めたらやばい?
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
-
30歳 年収350万円辞めるべきか...
-
彼氏の就職先について
-
公務員の休職について
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
休職期間の未申告
-
自分が社不すぎます…
-
私は新入社員ですが、もっと元...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
仕事がつらいです、死んでしま...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
外資系企業で最終面接の結果連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事辞めたらやばい?
-
同じ会社の人で問題起こしてば...
-
低賃金や非正規独身おばさんの末路
-
通勤時間と給料どっちをとるか
-
30歳 年収350万円辞めるべきか...
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
手取り15万円 夜勤あり工場勤...
-
彼氏の就職先について
-
転職して、休みが増えるけど給...
-
ヤマト運輸のキャリア社員について
-
多摩電工、関電工にお勤めの方...
-
転職のタイミングについて
-
なかなか転職しない彼氏
-
転職サイトについて 53歳商社勤...
-
転職先から合格をもらいました...
-
転職したいけれど。 高卒、正社...
-
窓際族
-
広告代理店プランナーですが ど...
-
転職・中途採用=給料は安いの...
-
障害者雇用で手取り22万円は低...
おすすめ情報
現場研修があり
仕事がキツく入れ替わりが激しい
私は事務希望なのでそんなことはないのかな〜と思っていましたが面接時の社長の言葉使いはキツかったですワンマンなんだろ〜なと感じました
ただ社長は本社にほぼいるようです