dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事をしない後輩について。私は社会人8年目♀です。
基本的にに私の会社は在宅勤務です。

4月に入ってきた同じ部署の後輩に、1ヶ月ほど前にある業務を教えました。
その仕事は、取引先の会社さんからくるメールに対して、ある10桁の数字を発行しメールの返信をするという単純な作業です。
だいたい週に5回ほどメールがくるのですがとても大事な業務なので、上司からは「出来るだけ30分以内に返信するように」と言われています。
もともと3月までいた女性と私がその対応をしていたのですがその方が産休に入ったので、新しくきた後輩に引き継いだという流れです。

ですが4月始めに教えて以降、30件ほどほぼ私が対応しました。後輩にもやってほしくて「番号発出お願いできる?」とチャットで言うのですが、その後輩がチャットに気付かないので結局私がやるという流れです。
後輩に注意をしたのですが「メールを見る癖がつかなくて〜」と言い訳されます。
さっきも会社さんからメールがきたのでお願いしようと後輩に電話をしたのですが「僕に電話する前に会社さんに返信したほうが早くないですか?!」と言われ呆れました。
私が休暇の時や会議で返信が出来ないときだけでもフォローしてほしいです。

今まで後輩に恵まれすぎていたのか、こんな悩みをもつのが初めてです。あまりキツく言えないタイプなのですが、どのように伝えれば良いのでしょうか...

A 回答 (13件中11~13件)

あなたが直接返信するのであれば、彼は不要なのです。


  
「君は自分が不要な人間だと認めるわけだ、上司に報告しておく!」とメールをして、そのままを上司に報告する。
    • good
    • 1

正直に私ばっかりやるのは負担あなたもやってくれって言ったらどうです?

    • good
    • 0

ここで質問するのではなく、上司に相談すべきではないでしょうか?

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A