プロが教えるわが家の防犯対策術!

信用取引のお金の動きが理解できないです
優待とるのには信用取引をしてクロス取引すればリスクゼロで優待とれるらしいですがとりあえずこれは鵜呑みにして言われた通りやればいいんですよね
問題は株価がバラバラだった場合のお金の動きです
例を出します
S社の株を310円で現物で買いました
現在290円です
まだ下がりそうと思って信用売りをしました
しかし株は300円になりました
信用決済すると損をしそうなので現物引き渡しを選択しました
この場合は?
いくら戻って来るのですか?
そこがわかりません!
お願いします!

質問者からの補足コメント

  • 仕組みが知りたいだけです

      補足日時:2024/05/14 20:17
  • クロス取引ではなく別の場合のお金の動きが知りたいのです
    説明見てもそこが書いてないというとこを質問しています
    答えてくれないなら実際に自分でどれかの株で試して確認するしかないですがそれだと本当に何も知らない状態でやるので損をする可能性が高いので聞いています
    大量に賭けたいとかではなく仕組みが知りたいのです
    優待なら現引
    売りでも株価が下がれば儲かる
    とここまでは書いてますが実際にどこのお金がどう動いてそうなるのかが書いてないので
    いろんな信用取引の取説みましたがここの説明がないので理解できません!

      補足日時:2024/05/14 20:49

A 回答 (4件)

信用取引は最初は用語もわかりにくくてとっつきにくさがあると思いますが別に難しくないですよ。



手数料とか金利なしで考えます。100株の売買で考えます。
>S社の株を310円で現物で買いました
310円100株買い

>現在290円です
>まだ下がりそうと思って信用売りをしました
290円100株売り

>しかし株は300円になりました
ここは関係なし。

つまり310円で100株買って、290円で100株売っているので、2,000円の損です。実際はここに手数料と金利の支払いが加わります。

>信用取引をしてクロス取引すればリスクゼロで優待とれる
できます。日々、これを細々とやっております。
これは「投資」じゃなくてただの現金の運用です。
リスクはほぼないですが、急に優待が廃止になったりすると、コストだけ支払うということになる場合もまれにあり、まったくリスクゼロではないです。
また、信用取引のコストが優待の価値以上にかかってしまうこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/15 15:28

>問題は株価がバラバラだった場合のお金の動きです


それを、クロス取引とは言わない。
    • good
    • 0

そこが計算できない人は信用なんてやらないほうがいいと思います。

株式投資はあくまで現物で余剰資金でやる物。シロートならなおさらです。
    • good
    • 2

素人は信用はやらん方が良いと思いますよ。


身を破滅に追い込むリスクも大きいです。
現物株は下がってもずーーーーっと持ち続けるという事も出来るけど、
信用は期日があるからねぇ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A