
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
YoutubeとかGoogleについては、IPv6に対応している。
でも、それ以外の個人のサイトは、多くは、IPv4が多いからね・・・
IPv4にも接続しないと無理ですから・・・
ただ、IPv4って、PPPoEか、IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6どの方式かにより接続方法が異なる。
また、無線LANを使っているなら、アクセスポイントが、IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6に対応しているかにより異なる
詳しくは、契約しているISPとかに相談する方がよいでしょう。
No.10
- 回答日時:
> ネットワーク接続が昨晩から急に出来なくなりました
使われているパソコンを再起動しても解消しない場合は使われているWi-Fiルーターの電源を切り、数分間(2~3分間)そのままにしてから再度電源を入れてみてください。
Wi-Fiルーターとパソコンとの間の通信でエラーがあり、エラー自体は自動的に行われる再送で解消したにも関わらず何らかの理由でWi-Fiルーター側に「このパソコンとの間の通信はエラーで出来なくなってる」という情報が残ってしまった場合に起きる現象と思われます。
この対策としてWi-Fiルーターの電源を切り、Wi-Fiルーター内の各部品(特にコンデンサー等)に蓄えられている電気を全て放出させることで誤ったエラー情報を消すことを行うものです。
参考まで。
No.8
- 回答日時:
多分ですけれども・・・
・「Wi-Fi」そのものは繋がっている
→「Wi-Fi」はインターネットへの接続の事では無くて「無線LANでの接続」の事を意味しているのですから、無線LANそのものは有効のまま、という意味ですね。
・インターネットへの接続はIPv6でのみ繋がっている
→YoutubeやGoogleはIPv6での接続でもサイトが表示されますが、それ以外はIPv4での接続でないと表示されないところが結構あります。
と、いう事からルーターがおかしくなっている可能性が高いかと思われます。
質問者さんがどの様な機器を使われているのか解りませんが、ルーターの設定を再確認してみてはどうでしょう?
または、契約されているインターネットサービスプロバイダ(ISP)のサポートに問い合わせて接続状態を確認してもらうのも良いでしょう。
No.7
- 回答日時:
ルーターのLEDは全部の色は青色ですか? パソコンの下の画面のWIFiの扇型のマークは出ていますか? 扇型マークをクリックして接続
用SSIDは接続と表示されていますか? これらの情報が分かればいいのですが、いかがでしょうか?No.5
- 回答日時:
> YouTubeとGoogleの検索画面までは閲覧できます
F5キーで再読み込みをしても表示されますか?
つまり、その画面はパソコンのキャッシュで表示していて、実際は繋がっていないのではないかと。
取敢えず、ルーターとパソコンをLANケーブルで接続してネット接続を確認。
これで読み込めないのであれば、ルーターより向こう側になる。
上記で接続されていれば、ルーターの設定画面を呼び出して見る。
方法はコマンドプロンプトを立ち上げ「ipconfig」と入力しエンター
ここで表示されたデフォルトゲートウェイのアドレス 192.168.nn.nnを覚えておいてChromeのアドレスバーに入力してエンター
ルーターの設定画面に入るパスワードは覚えていますか?
設定画面の情報を確認する。
No.3
- 回答日時:
>Wi-Fiマークはついてる
これはどういう状態の事を言ってますか?
>検索画面までは閲覧できますが、サイトが全く見られません
検索画面が出るなら ネットはつながっている ということになりますが、間違ってませんか?
「サイト」とは具体的に何の事を言ってますか? 「教えて!goo」は見れるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線、Wi-Fiに関する質問です。 3 2023/09/17 21:05
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの調子がおかしいです 2 2023/04/04 16:23
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iphone wi-fiの設定でいらないネットワークを削除したのですが、またそのネットワークが必要に 3 2022/12/04 00:43
- Wi-Fi・無線LAN 新しく購入したMacに Wi-Fiが接続出来なかったので、理由が分かる方教えてください! 我が家は「 5 2023/06/02 22:19
- Wi-Fi・無線LAN このパソコンがWi-Fiに繋がらないのですが…Wi-Fi接続出来ないタイプでしょうか?イーサーネット 1 2023/03/13 17:52
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
WG2600HS2をブリッジモードで使...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
「メディアは接続されていません」
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
自宅Webサーバーを外部に公開す...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
無線ランを使用した子機のWEB閲...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
【大至急】個人の部屋でのみイ...
-
他人と同じIPアドレスを持つと...
-
livedoorブログが見れない(Phi...
-
httpにおけるアクセス履歴が解...
-
古いSSIDが表示されなくしたい
-
自分が過去に接続したIPアドレス
-
アパートの部屋間のLANコンセント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
「メディアは接続されていません」
-
IPアドレスのログの保存期間に...
-
特定のHPで403エラー
-
オンラインゲームをプレイする...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
この前ぷららに申し込んだので...
-
新品のwifiルーター、子機でネ...
-
v6プラス下で ポート開放の必要...
おすすめ情報