dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一緒にいると気が狂うと彼氏にいわれました。
私が彼氏の元カノのこととか、今だれとLINEしてるかとか会社でどんな話をしたかとか聞くかららしいです。(根本の原因は彼氏にあって、私に嘘ついて女の子の親友たちと遊んでいたり、元カノの事を付き合う前ベラベラと話すから)

精神科に通っていますが、境界性パーソナリティ障害、アルコール依存症、双極性障害の診断を受けました。
まず、彼との距離感をきちんと保つには、何から治したら良いでしょうか?

A 回答 (5件)

どれかと言われればパーソナリティ障害ですかね。


自助グループに行ったり認知行動療法を受けたりして、こつこつ治しましょう。
    • good
    • 0

誰が彼氏でも気が狂うレベルですよ。


異存はやめて治療に専念してください。
    • good
    • 1

彼のことを知る方に周り過ぎなんじゃないでしょうか。

それって付き合う前に知るべきことなのでは?

これから彼とどのよう楽しく過ごしたいか?を
まずは、考えませんか?
じゃないと付き合う意味ありますか?

これから彼とどこに行きたいか?何をしたいか?
それにはどんな場所があるか?を調べる。とか

後は、その彼の過去に負けない女になるには
どうするか?何をするか?
彼に飽きられない身体になるのにヨガに行くとか
彼の胃袋掴むのに料理を勉強するとか
他の友達との交流も増やし、寂しそうに見せないとか

自分と彼を楽しませるところに行くことだけを
考えたらいかがでしょうか?

彼は彼のプライベート、自分は自分のプライベートを意識して過ごしたらいかがですかね。。。
その上で恋人としての過ごし方を考えるべきなのでは?

だから、彼のプライベートは、無視して
代わり自分のプライベートも無視してもらう。とか

これは彼が嘘つくのが、前提にあるのでプライベートのこと知ろうとしても、嘘つくので無意味と言う、諦め、結論、期待なしと言う気持ちで割り切る方が良いかも知れません。

ま、だから、お前普段から嘘つきだから、そんなの嘘だろと割り切る。
もういいよその話、嘘混じってるだろ。と
割り切る。

彼がプライベートの話してきたら、聞いても嘘だから終わらせる。とか
それよりあれしないこれってどう?と言う話ばかりにする。とか
    • good
    • 1

治すも何も、医師の処方、治療に従うのがベストです。

    • good
    • 2

貴女がしているのは恋愛ではなく依存や執着で彼を苦しめているので先ずは別れ、精神疾患を治すのが先決です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています