
No.3
- 回答日時:
そもそも女性(中には男性もいますが)を男性の付属みたいに扶養家族にして3号被保険者として保険料も払わなくて良いといった制度自体がおかしいのですよ。
年金は一人ひとりのものといわれているのに、おかしいですよ。
年金制度をよりややこしくしてる、しかも、タダっておかしい。
平等にどの人も一人前の人として扱うことが大切です。
質問者さんもだいぶん結婚できるとかできないとか言う表現もさべつてきですよ、したくなくてしてない人もいますから。
結婚が成功ではないですよ。
だいぶん考え方が古いように思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
年金受給日のニュースで
-
年金法の罰則について
-
年金ネットで将来の年金受取額...
-
保険料(介護保険料含む)が年...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
国保料高いです
-
年金受給者の生活について
-
何故障害者の福祉に嫉妬する人...
-
年金の見込度130万は普通ですか...
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
■年金と副収入について サラリ...
-
個人年金はいくら貰えますか?...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
神戸製鋼所の企業年金大丈夫で...
-
会社が買収されたら企業年金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報