dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳男です。
この間病院で発達障害(ADHD)と診断されました。
思い返すと思い当たる節がかなりありました。
発達障害の影響で高校を中退し。アルバイトも今まで7回クビになりました。経済的に年金を払うのが難しく1度も払っていませんでした。免除手続きなども怠っていました。
調べたら障害者雇用というものがあると知り就活をしているのですが。障害者年金というものもあるのを知りました、今まで年金を払っていないので当たり前なのですが。ですが虫がいいと思われるかもしれませんが今までこの障害で辛い思いをしてきたしADHDは先天性のものということもあり貰っても罰は当たらないかとも思っています。
そこで質問なのですが払って来なかった年金を一括で払いその後他の病院で診断し直してもらったら障害者年金は受け取れるものなのでしょうか。
どうかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

免除制度は使っていないのでしょうか?


免除期間も年金の加入期間です。
ですから、
手段としては、かなり姑息ですが、免除手続きをしておいて、年数が経過してから、別の病院に行けば、新規に初診日が得られて、年金の加入条件を満たすと思います。
これは、あくまでも、裏技(ウラワザ)ですからね。
    • good
    • 1

年金は保険ですから、払ってない人は一銭ももらえません。

たとえ障がい者年金でも、年金支払いの督促状にそう書いてなかったですか?病気になってから保険料さかのぼって払うから保険金を支払ってほしいと言っているのと同じです。あなた虫が良すぎです。知らなかったでは通りません、今まで何度も保険年金機構から督促が来ていたはずです。
    • good
    • 1

統合失調症患者さんで、同じケースでもらえなかったらしいです。



年金はあとで払っても、無理と聞いています。
    • good
    • 1

受け取れません



自業自得です

審査は大変厳しいですよ

ADHDは関係ないです

年金ばっちり払ってる人だけの恩恵です

全くとんでもない事言いますね
    • good
    • 3

障害者年金は年金を納めてないともらえないです。

まとめて払えるだけの経済力があると判断されればもらえない確率の法が高いです。

「障害年金をもらえない主な理由としては、年収が高い場合、保険料の未納、精神的・発達障害、うつ病やその他の疾患があります。」という情報もあるので現時点で障害者年金をもらうのは難しいでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A