dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デヴィ夫〇は浮気する男の事を

「あなたを失いたくないから隠すのです」と言ったそうです

デヴィ夫〇が言うとなんだか説得力がありますが
実際どうなんでしょうか?

バレなければ、バラさなければ、知らなければ
いいのでしょうか?

バレなければ、知らなければ、いいと思う派ですか?
浮気や不倫

A 回答 (8件)

失いたくないならそもそも浮気なんかしない。

第三夫人のデヴィ夫人の言葉ですからなんの説得力もありません。
    • good
    • 0

実際どうなんでしょうか?


 ↑
正しいと思います。

失っても良いなら、堂々と
浮気しますから。

バレたら怖い。
なぜ怖いか、といえば失う
怖れがあるからです。




バレなければ、バラさなければ、知らなければ
いいのでしょうか?
バレなければ、知らなければ、いいと思う派ですか?
 ↑
男の場合は、ばれなきゃ良い、と
思っています。

女性の場合は、勝手なようですが
バレなくてもダメ。

これは子のことを考慮したからです。

男は、その子が自分の子か、解りません。
嫁さんを信用するしかありません。
DNA解析など、いちいち出来ないでしょう。

だから、古今東西、女性の貞操には
厳しいモノが要求されたのです。
    • good
    • 0

デヴィ夫人の発言自体は間違っていないと思います。



浮気する男は、妻や子どもとの今の生活を失わないままで、別の魅力的な女性と性行為をしたいのです。

妻を失っていいのであれば、離婚して新しい女を見つければいいのですから、妻を失いたくないというのは当然のことです。

しかし、それは妻のことを思いやってではなく、ただの自分本位です。

それで嬉しいと思ってしまう女性は現代日本ではいないと思いますけどね…
    • good
    • 1

愛してないから不貞をするわけでありそれをして失いたくないはガキの戯言かと。

    • good
    • 0

まあ、あの人はどこぞの王様のハーレムの一員でしたからね。


浮気を否定したら自分の人生も否定することになりますからw
金に目がくらんで身売りしたみたいなもんですから愛なんて知らないだろうし説得力なんてないと思いますよ?

失いたくない?
だから何?

恋愛や結婚ってそんな自分の思いだけを押し付けるものでなくて、誠意をどれだけ持てるかでしょ?
見えないところで気持ちを貫くことこそ誠意だと思いますけどね。

顔合わしてるときだけ好きだの愛してるだのいうのは小学生でもできますし。
    • good
    • 0

妻を失いたくなければ浮気をしなければ良いのです。

そういう想いがある夫は浮気をしないと思います。

浮気をしても妻に隠すのは、男の理性が働くからです。妻を裏切るような行為はしてはいけないという事が分かっているから隠すのです。

妻を失いたくない、と言う感情論の問題ではありません。ただし、浮気そのものの行為は感情に基づいた行為です。好き勝手なことをしながらも、もめ事を起こしたくない、と言う矛盾をはらんでいるのが男の浮気です。
    • good
    • 0

根本七保子の言う事は一般常識からズレているのが殆どです。


明らかに間違っている事でも持論を正しい方へと修正する事もしません。
ですので根本七保子の説得力などゼロです。
過去にインドネシア大統領第三夫人と言う地位になった事を鼻に掛けているに過ぎません。
    • good
    • 0

男女を逆さにして通用する話なら真理でしょう。


通常男性は妻の浮気を許せない、どんな理屈をつけても。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A