dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹八分というが現代人は飽食なので腹五分でいいというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

飽食だから腹五分でいいというのが医師全部のコンセンサスではないので、本当かそうでないかの二者択一でしたら本当ではないということになります。



腹八分というのも、そもそも海外の研究で、毎回満腹だと肥満になったり海馬の働きが悪くなると言う結果が出て、100%ではなく80%ぐらいで抑えた方がそうしたリスクが減るというので使われるようになったという経緯があります。そして人によってどこが腹八分かが違うので、あくまで簡単な目安でしかありません。
同様に今はアンチエイジング研究や老化や寿命の制御に重要な役割を果たすと言われるサーチュイン遺伝子の研究が進んでいるので、アンチエイジングの観点から腹八分目より少ない方がいいというのが提唱されているのです。
ではどのぐらい少ないのがいいかとなると、ネットで調べていただくとわかりますが、腹七分目、腹六分目、腹五分目と色々な数字が出てきます。
    • good
    • 1

減量中は三分ほどで、


現在は、七分ぐらいで
生活してます。
現代の食事は、消化吸収しやすく
なってるので、半分にしても
健康に差し支え無さそうです。
    • good
    • 1

僕はその考え方で痩せました。


今の腹六分が将来的に腹八分と思えるように。
食べる量が減ると胃も縮みますからね。
そのうち質問者さまで言うところの「腹五分」で収まります。
    • good
    • 1

できっこない。

続かないのが人間の性
    • good
    • 0

現代人が飽食なら腹十三分あたりでしょうから、やはり腹八分でいいんです。

飽食を腹十分としちゃいけません。
    • good
    • 0

基本大丈夫ですが、5部なら栄養はしっかり考えないといけません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A