dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界の偉人、天才達が誰一人、死を克服していないのはなぜでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

エントロピー増大の法則に反するから

    • good
    • 0

不死伝説を持つ有名人としては、18世紀にサンジェルマン伯爵という名前で活躍した人物がいますね。



サンジェルマンが本当に不老不死を実現させていたとしても、死を克服したことを秘密のままにしていたことは間違いなさそうです。
死後も目撃談が絶えない人物ですが、不老不死を本人だけの秘密にしているのなら、他の人は知らないだけの話ということになります。ひょっとしたら、不老不死の秘密結社が極秘のまま存在しているのかもしれません。

私はそんな話は絶対に信じませんが…。
    • good
    • 1

現代ですら不老不死の技術が出来てないわけで、昔ならなおさらです。



精神力で達成できるものではありません。
    • good
    • 0

死を克服出来るほどの、偉人、天才


ではなかった、ということです。
    • good
    • 0

生きているなんて錯覚であることを知っているからです。

    • good
    • 1

偉人、天才は、死を克服したいなんてアホなこと考えませんから。

    • good
    • 0

人間は100%死ぬから。

    • good
    • 0

頭の良い優れた人たちなので、死が訪れずに延々と生き続けなければならない事の虚しさや恐怖や無意味さが心や頭で解ってらっしゃるのだと思います。



適当な時期に死が訪れてくれるからこそ、生きている時間が貴重であり愛しくあり感動的でとてつもなくイイんですよきっと。( ✌︎'ω')✌︎
    • good
    • 0

生者必滅、


前7世紀に釈尊は、死は命あるものの逃れられない運命であると見抜いてました。

その一方で中国の歴代の皇帝はなんとしても死を逃れようと、財と権力の限りを尽くして不老長寿を求めました。
その集大成が漢方薬と中華料理です。
しかし、四千年の歳月を費やしても死を克服はできていません。
ましてや偉人、天才の力ではとても及びません。
    • good
    • 1

科学的に死を克服することができないからです。


わんちゃん未来では研究されてできるかもしれませんが、少なくとも現代では不可能です。
現代では不可能な以上、今に至るまでの歴史の人物は誰1人不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!