dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

からあんまり行きたくなくて休みがちだからどんどん浮く気がするんですけどどうしたら負のサイクルをやめられますか?研究自体はすごいたのしいです。

A 回答 (3件)

人と人って、顔を合わせる機会が多いほど親しみを感じるものなので、休みがち?を直して、出席するようにすれば、自然に周りとの会話も増えますし、大丈夫ですヨ♪



せっかく大好きな研究室に入れたのなら、行って大好きな研究してくださいp(⁠^⁠^⁠)q
    • good
    • 0

ここでお勉強について聞くのをやめたらどうでしょう?


あなたの学業の質問を見ます。
ここで質問せず研究室でリアルな友人関係を結んだり出来ると思うのです。
ネットで完結せずリアルな人間関係をどうぞ育ててください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まわりにここにいる人みたいなあたまいいにといないからだめです。

お礼日時:2024/05/21 21:20

その研究室では、共同で研究しているのですかね。



共同で研究しているのなら、そのグループのやり方には合わせないとマズいと思います。

まあ、問題点があるのなら、指摘して協議でしょう。

プライベートにまで縛りが入ってくるのなら、堂々と拒否すれば良いことです。

具体的に何が問題なのかも記載せずに、「どうしたら・・・」ということ自体が変ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜんぜんしてないです:-)
個人個人でします。私と留学生のこが仲いいんですけどなんか浮いてます。私達はおなじはんで研究のほうこうもおなじたけどそれもこじんです。私もハーフなのでたぶん人種差別だとおもいます。

お礼日時:2024/05/21 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A