プロが教えるわが家の防犯対策術!

就活で履歴書を書くとき、卒業研究について説明を求める欄があるところがあるのですが、まだ仮配属で何の研究をするのか全く未定です。一応仮配属されている研究室の先輩は集積回路、aiチップに関する研究を行っているのですが具体的にどういう課題があってどういう研究をしているのかは全くわかりません。履歴書には何々を研究する予定です程度はかけますが、面接で深く聞かれたら一発アウトです。こういう場合どうするのか良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

正直に書くしかないと思いますが...。


暗に、すでに研究室に所属しているM1以上、もしくは自主的に(?)同等の研究実績のある学生を求めているとも読み取れますので、
選考上かなり不利であることは覚悟しておいたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0

aiチップ について 何もわかりません--一番困ることです。

「現状」「課題」「研究目的」 何ですか? 履歴書に 記載したことは きかれます。
    • good
    • 0

aiチップについて卒業研究を行う予定と書いて何故aiチップについて卒業研究したいと考えたのか答えられるようにしたらいいんじゃない?



まぁ面接する人事なんて殆どが専門的知識のない素人なんで事細かいことを聞いてきたりはしないと思いますよ。
    • good
    • 0

まだ仮配属なので、詳しくは決まっていない...と、正直に伝える。



その代わりに、卒業研究を指導してくれる教授の専門分野について、
分かりやすく説明をできるようにしておく。

「決まっている研究室の教授は、集積回路や、aiチップなどについて研究をされています。
私自身も、それに関連した卒業研究をしたい...と思っております」
っていう感じに、面接官に伝える。

あとは、
集積回路や、aiチップが、
世の中のどのような場面で、
実際にどういう風に役に立っているか...?
について、分かりやすく、要約しておきましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!