
No.3
- 回答日時:
π/6+nπ<θ<π/2+nπ
↓n=1とすると
π/6+π<θ<π/2+π
π/6+π=7π/6 ,π/2+π=3π/2だから
7π/6<θ<3π/2
7π/6+nπ<θ<3π/2+nπ
↓n=0とすると
7π/6<θ<3π/2
となって
π/6+nπ<θ<π/2+nπ
と同じになるから
同じ答えを2つかく必要はない
θ=π/2のとき
sin(π/2)=1
cos(π/2)=0
tanθ=tan(π/2)=sin(π/2)/cos(π/2)=1/0
1を0で割ることはできないから
tan(π/2)を定義できない
No.2
- 回答日時:
√3tanθ>1 ∴tanΘ>1/√3=tan 6/Π なので
答えはπ/6+nπ<θ<π/2+nπ
tan のグラフは Π の周期で同じですから!
7π/6+nπ<θ<3π/2+nπ は
(6+1)Π/6+nπ<Θ<(2+1)Π/2+nπ
π/6+(n+1)π<θ<π/2+(n+1)π
積分定数Cや 和分定数c と同じ考えで
n+1 を n に置き換えても 同じですね!
積分定数C も C も C+1 も C+2 も C+(n-1) も C+n も
C+(n+1) も同じですよね!
三角関数では それが Π にあたるだけです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 2024.4.22 09:12にした質問の2024.4.22 13:10に頂いた以下の解答について質 2 2024/04/30 07:19
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
- 数学 数II 三角関数について 写真の(1)の問題で赤いマーカーが引いてあるところの解答が 11π/6 で 4 2022/08/18 22:54
- 数学 以前ローラン展開において質問して回答をいただいたのですが、その回答について疑問がございます。 「i) 20 2022/06/25 11:13
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 1 2022/11/17 10:25
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 3 2022/12/23 21:28
- 数学 I=∫[0-π] 1/(4-3sinθ) dθ これを留数定理を用いて、解いてほしいです。 範囲が[ 4 2023/05/31 18:40
- 数学 添付の三角関数の合成についてです。範囲は0≦θ≦π/2です。 sin(2θ-π/3)のとき、変数変換 5 2024/02/14 13:38
- 大学受験 この写真の解説後に、p+2/3π=π-(p+π/6)の時に限るのでと続くのですがここでどういう考えが 6 2023/12/20 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数の最大最小値の問題が...
-
数学についてです。 写真問題の...
-
写像の表記におけるmodの意味に...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
アーク計算
-
この問題がわかりません
-
【数3 三角関数と極限】 なぜ青...
-
数学 三角関数 問題
-
高2数学II
-
三角関数 何故このとき-3分の...
-
次の方程式、不等式を解け。た...
-
この画像の問題の波線の部分が...
-
【三角関数を含む方程式・不等...
-
数Ⅱ 三角関数の合成
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
Aの三乗=16のとき、Aは何に...
-
マクローリン展開の問題教えて...
-
べき乗根
-
y=√3sinθ+cosθ-1 の最小値と最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
三角関数の不等式
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
余弦定理の問題です。 三角形AB...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
三角関数の合成の方程式
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
位相差を時間に
-
数IIの問題です!
-
θがある場合の計算方法
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
三角比 弧度法の分母
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
「x軸の正の向きとなす角」とい...
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
三角関数 最大値最小値 合成
おすすめ情報