
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
a=1+√3, b=2, c=√6
cosA={b²+c²-a²}/2bc
={2²+√6²-(1+√3)²}/2×2×√6
=(6-2√3)/4√6
=(√6-√2)/4
=(√3/2 × √2/2)-(1/2 × √2/2)
=cosπ/6 cosπ/4-sinπ/6 sinπ/4
=cos(π/6+π/4)
=cos5π/12
0<A<π なので
A=5π/12=75°
cosB={c²+a²-b²}/2ca
={√6²+(1+√3)²-2²}/2√6(1+√3)
=(6+2√3)/(2√6+6√2)
=√2/2
=cosπ/4
0<B<π なので
B=π/4=45°
cosC={a²+b²-c²}/2ab
={(1+√3)²+2²-√6²}/2(1+√3)×2
=(2+2√3)/(4+4√3)
=1/2
=cosπ/3
0<C<π なので
C=π/3=60°
となりますね。B と C を先に求めてから A+B+C=π より A を求めた方が楽かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数1余弦定理 三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√3、C=120°のとき 残りの辺の長さと角の 5 2022/11/24 21:27
- 数学 数1 三角形ABCにおいて、a=2√3、b=2√2、A=60°の時 c、B、Cを求めよ。という問題で 4 2022/11/23 21:48
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 高校 三角形の辺の長さを求める問題で余弦定理で二次方程式を解いた時に答えが2つでてしまってどちらも正なので 3 2022/09/08 17:42
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 円周の近似値について。 次の方法で円周の近似値を求めました。 1.中心角が360/nの扇形を考える。 7 2022/08/17 20:30
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 数学 数学Aでわからない問題があります。[写真参照] 点Oは三角形ABCの外心である。xを求めよ。 答えは 3 2023/02/10 00:13
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 三角形ABCにおいてa=2√3、b=3-√3、C=120°のとき 残りの辺の長さと角の大きさを求めよ 4 2022/11/24 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
[三角系ABCにおいて、a=1+√3 , b=2 , C=60°とする。 内接円の半径を求めよ。]
数学
-
青チャート1Aより b=√6、c=√3-1、A=45°のときのa、B、Cを求めよという問題なのですが
大学受験
-
三角形ABCにおいて、a=√2, b=2, c=√3+1 のとき、A,B,Cを求めよ。 a=30°ま
数学
-
-
4
白玉1個、赤玉2個が入っている袋から玉を1個取り出し、玉の色を調べてからもとに戻す。 この試行を5回
数学
-
5
赤玉2個、白玉6個が、入っている袋から玉を1個取り出し、色を調べてから元に戻す試行を5回行う時、赤玉
高校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数の不等式
-
電験 ベクトル合成
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
数IIの問題です!
-
(再)三角関数の不等式が解け...
-
数学「三角関数」の問題が分り...
-
tanX=1(0≦X ≦2π)のときと cosX=...
-
三角関数の応用 どこが間違えて...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
テスト問題が解けないです
-
数学の問題で質問です これ初め...
-
数学の質問です。三角関数の合...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
不等式 cosθ +√(3)sinθ ≧ √(2)...
-
sin(θ+2分の3π)が (θ+2分...
-
画像のa(n)の式から 1/(n+1)! l...
-
三角関数の単位円での考え方に...
-
大至急解答お願いします
-
πから-θを引くために式を作りま...
-
2022 11.11 09:45に投稿した質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
余弦定理の問題です。 三角形AB...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
位相差を時間に
-
数3の複素数平面です 何で cos6...
-
三角関数
-
【数3 三角関数と極限】 なぜ青...
-
数IIの問題です!
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
三角関数の合成
-
sin(θ+2分の3π)が (θ+2分...
-
三角関数の合成の方程式
-
円柱と球面の囲まれる部分の体...
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
おすすめ情報