
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>a+0は右側極限で、a−0は左側極限ではないのでしょうか?
申し訳ない、自分の回答が逆だった。
x→π/2+0とは、πからπ/2に近づけるということ。
x→π/2-0とは、0からπ/2に近づけるということ。
それを踏まえて、
lim[x→π/2+0]tanx=-∞
lim[x→π/2-0]tanx=∞
だね。
No.2
- 回答日時:
まず、以下を説明する。
x→π/2+0とは、0からπ/2に近づけるということ。
x→π/2-0とは、πからπ/2に近づけるということ。
それを踏まえて、
lim[x→π/2+0]tanx=∞
lim[x→π/2-0]tanx=-∞
となり、tanxの極限は近づけ方により、結果が変わる。
しかし、1/∞, -1/∞は符号がどうであれ、0に近づく。
青線はそのことを示している。
No.1
- 回答日時:
x→π/2+0の場合は、tan(x)→-∞ つまり、1/tan(x)→0
x→π/2-0の場合は、tan(x)→+∞ つまり、1/tan(x)→0
よって、いずれの場合でも、x→π/2のとき、1/tan(x) → 0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
無限和について。
-
arctan(1/2) + arctan(1/3)
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
三角関数
-
位相差を時間に
-
三角関数
-
三角関数について。
-
三角関数の最大・最小の問題が...
-
アークタンジェント
-
高1 三角関数の問題で質問です!
-
「x軸の正の向きとなす角」とい...
-
大至急解答お願いします
-
数学の問題です。教えてください。
-
高校数学 三角関数について質問...
-
数学で分からない問題があります
-
数二の問題で
-
基礎数学II
-
y=√3sinx+cosx のグラフを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
数3の複素数平面です 何で cos6...
-
位相差を時間に
-
三角関数 最大値最小値 合成
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
数IIの問題です!
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
【数3 三角関数と極限】 なぜ青...
-
0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/...
-
三角関数
-
(関数の極限) lim(x→π/2)(2x-π)...
-
三角関数の不等式
-
[数学] -Sinπ/2 と Sin(-π/2)...
-
はさみうちの定理を使う極限の...
-
数学II この問題の②について co...
おすすめ情報
varietyknowledgeさん
丁寧な解答ありがとうございます!
こういうことでしょうか??
四角で囲った部分がどうしてもわかりません。
a+0は右側極限で、a−0は左側極限ではないのでしょうか?