
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2 です。
求めたいのは
sin{x + (π/3)} = 1/2 ①
なので、これを
θ = x + (π/3) ②
として
sinθ = 1/2 ③
となる θ を求めます。
その場合、0≦x<2π なら
π/3 ≦ θ < (7/3)π ④
になるので、この範囲で③を満たす θ を求めます。
そうすれば
θ = (5/6)π、(13/6)π
ということになります。
この θ を求めるためには、④の範囲を使わないといけません。
それを②で x に戻して
x + (π/3) = (5/6)π → x = (1/2)π
x + (π/3) = (13/6)π → x = (11/6)π
No.3
- 回答日時:
sinθ=1/2 だったら、一般的に 第1象限と第2象限の角 ですよね。
でも 0≦x<2π で sin{x+(π/3)} は 第1象限の途中から
第3象限の途中までですよね。
それを はっきりさせるために
x+(π/3) の範囲を 確認している と考えたら 如何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
題意の範囲のとき
x+π/3
の範囲を定めるのではなくて
範囲が自ずと決まると言うことです
自ずと決まる範囲を無視して
問題文の三角方程式を解いてしまうと
x+π/3=25π/6
など、一応等式を満たすものを答えとしてしまうことになりかねませんが
0≦x<2πからはみ出していることに
後で気がついて
問題の解き直し、なんて言うことになってしまうことでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 三角関数の範囲について ∫1/√(a²-x²)dxをx=a・sin(t)と置いて置換積分する時tの範 3 2022/05/05 04:13
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
- 数学 高校生です。 この問題の解説がなくてこの解き方で合っているでしょうか? g(x,y)=0のとき x^ 2 2023/01/25 17:28
- 数学 0<x<πで-3√2sinx cosx sin(x+π/4)=0を満たすxは どのようにして求めるの 2 2023/06/26 19:47
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 大学・短大 絶対値付きのフーリエ級数について 1 2022/04/23 11:23
- 数学 sin/x=1の証明で、範囲を0〜1/2π、0度〜-1/2πの2つの範囲でおいてから証明してますが、 4 2022/05/10 21:57
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 修正して頂いた画像を使用させていただき改めて質問させて頂きます。 画像において、直接fとgのx軸の点 9 2022/08/23 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪大の極限の問題で質問です
-
位相差を時間に
-
【数3 三角関数と極限】 なぜ青...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/...
-
数IIの問題です!
-
arctan(1/2) + arctan(1/3)
-
三角関数
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
三角関数の最大・最小の問題が...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
はさみうちの定理を使う極限の...
-
高校数学Ⅱ
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
三角関数 最大値最小値 合成
-
逆三角関数について
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
arccos(1/3)が無理数であること...
-
複素フーリエ級数の位相スペク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
三角関数の不等式
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
余弦定理の問題です。 三角形AB...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
三角関数の合成の方程式
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
数IIの問題です!
-
位相差を時間に
-
θがある場合の計算方法
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
三角比 弧度法の分母
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
-
「x軸の正の向きとなす角」とい...
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
三角関数 最大値最小値 合成
おすすめ情報