
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>範囲は0≦θ≦π/2です
そこからスタートして、
(i) 2倍する
0 ≦ θ ≦ π/2 → 0 ≦ 2θ ≦ π
(ii) π/3 を引く
0 ≦ 2θ ≦ π → -π/3 ≦ 2θ - π/3 ≦ π - π/3
→ -π/3 ≦ 2θ - π/3 ≦ (2/3)π
ですよ?
先に「π/3 を引く」をしたら
0 ≦ θ ≦ π/2 → -π/3 ≦ θ- π/3 ≦ π/2 - π/3
→ -π/3 ≦ θ- π/3 ≦ π/6
で、これを2倍したら
-π/3 ≦ θ- π/3 ≦ π/6 → -(2/3)π ≦ 2θ - (2/3)π ≦ π/3
であって、「2θ - (2/3)π」になっちゃうよ?
sin の中身の「2θ - π/3」にはならないよ?
No.4
- 回答日時:
No.3 です。
「補足」について。>私は2倍すると都合良くθにだけ掛けられると思っていたのですが、それはわけわからんってことでしょうか。。
はい。わけわからんです。
同じ道を往復して、都合よく電車代だけ2倍になって、バス代は片道分のままということはあり得ません。
No.2
- 回答日時:
「先に-π/3をしてから×2をすると答えが間違って」って、
2θ-(π/3) を 2{θ-(π/3)} と計算したのではないですか。
別の式にしたのですから 違ってくるのは 当然です。
(画像が貼れないなら、それなりに 文章で 説明しないと。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角関数の範囲について ∫1/√(a²-x²)dxをx=a・sin(t)と置いて置換積分する時tの範 3 2022/05/05 04:13
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 三角関数 範囲が-πからπのとき、いつも間違えます。 考え方を教えてください 2 2022/04/06 16:24
- 数学 三角関数の合成です sinθ+√3cosθ =2sin(θ+π/3) =2cos(π/2-(θ+π/ 2 2022/08/04 17:02
- 数学 三角関数の問題です。 問題の数字は出たのですが、答え方が分かりません。 -½<sinθ<1の範囲は図 5 2024/01/17 21:31
- 数学 I=∫[0-π] 1/(4-3sinθ) dθ これを留数定理を用いて、解いてほしいです。 範囲が[ 4 2023/05/31 18:40
- 数学 【至急】数llの三角関数の合成利用の問題について y=2sinx+cosx (0≦x≦π)の最大値、 3 2023/05/28 14:25
- 数学 分からなすぎて嫌になります……。 三角関数の合成についての問題です (4)-sinθ+√3cos 1 2023/02/18 00:33
- 数学 sin/x=1の証明で、範囲を0〜1/2π、0度〜-1/2πの2つの範囲でおいてから証明してますが、 4 2022/05/10 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
位相差を時間に
-
lim_(x→π/4) (sin x -cosx) / ...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
教えてください。
-
三角関数
-
関数y=sinxのグラフに関...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
0<x<π/4を満たす全てのxに対...
-
なんでcos −消えちゃうんですか...
-
t^1/2のラプラス変換の像関数を...
-
y=√3sinx+cosx のグラフを教え...
-
これは数学的に解ける問題ですか?
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
tan(z)を=/2を中心にローラン展...
-
「x軸の正の向きとなす角」とい...
-
三角関数の合成の手前で。
-
数IIの三角関数の合成について...
-
【至急】二次関数のグラフにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
余弦定理の問題です。 三角形AB...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
位相差を時間に
-
数3の複素数平面です 何で cos6...
-
三角関数
-
【数3 三角関数と極限】 なぜ青...
-
数IIの問題です!
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
三角関数の合成
-
sin(θ+2分の3π)が (θ+2分...
-
三角関数の合成の方程式
-
円柱と球面の囲まれる部分の体...
-
cosθ=√3/2 を解けという問題な...
おすすめ情報
画像を貼れませんでしたが、よろしくお願いします。
yhrさん
ご回答ありがとうございます。
私は2倍すると都合良くθにだけ掛けられると思っていたのですが、それはわけわからんってことでしょうか。。
-π/3 ≦ θ- π/3 ≦ π/6 ×2をすると↓
-(2/3)π ≦ 2θ - (2/3)π ≦ π/3
×2をした私のイメージ
-(2/3)π ≦ 2θ - (1/3)π ≦ π/3