
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sinの値を考えればわかりますよ
単位円って習いましたよね?
一応習ったとして話しを進めます^^;
x=θ+π/4としましょう
とりあえずπ/4≦x≦5π/4の範囲を考えて見ましょう
わかりにくかったら紙に円を書いてみてください
まずπ/4
πが円の左端ですからその1/4、つまりちょうど右斜め上ですね
それから5π/4なのでπ+π/4、つまりこちらはちょうど左斜め下の位置ですね
この右斜め上から左斜め下まで、円周をなぞってみてください。sinがy座標っていうのは習いましたよね?では、そのなぞったところで一番上と一番下、つまりこの場合のsinの最大値と最小値を考えてみましょう。
最大値は円の一番上の頂点ですね。単位円は半径が1なので最大値は1になります
最小値はこの場合左斜め下ですね。これはならったと思いますが-√2/2です
よって-√2/2≦x≦1です
それと最後に√2sin(θ+π/4)の√2をかけるのを忘れないでください
-√2×√2/2=1ですから、
-1≦t≦√2となります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
t^1/2のラプラス変換の像関数を...
-
数2 y =sinx+cosx (0≦x≦π)の最...
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
arctan√3=π/3,4π/3ですか?
-
三角関数の応用 どこが間違えて...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
sinx+cosx=√2sin(x+π/4)
-
X-Y=π/2,XとYは0以上π以...
-
三角関数の範囲について ∫1/√(a...
-
問題 「x+y=3のとき、x² + y² ...
-
急募 数式 読み方を教えてくだ...
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
関数の極値
-
[数学] -Sinπ/2 と Sin(-π/2)...
-
三角関数の不等式
-
写像の表記におけるmodの意味に...
-
関数f(x)=[sinx]のグラフ
-
三角関数
-
このタンジェントの問題教えて...
-
アーク計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cos(θ-π/2)=sinθ sin(θ-π/2)=-c...
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
cos(-π/3)とsin(-π/3)の値
-
位相差を時間に
-
マクローリン展開について
-
t^1/2のラプラス変換の像関数を...
-
三角関数の問題です!
-
はさみうちの定理を使う極限の...
-
数二の問題で
-
0≦θ<2πにおいてのtanθ≦√3をみ...
-
数IIの問題です!
-
0≦x<2πのときのsin{x+(π/3)}=1/...
-
タンジェントのマイナス1乗に...
-
[数学] -Sinπ/2 と Sin(-π/2)...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
tanπ/24
-
「x軸の正の向きとなす角」とい...
-
三角関数の合成の方程式
-
sin 5/12π, cos 5/12π, tan 5/1...
-
sin(θ+2分の3π)が (θ+2分...
おすすめ情報