
直4の2000CCガソリンターボのボルボに乗っています。
直4の2000CCディーゼルターボ車に乗り換えたらレスポンス落ちますか?
ボルボは踏めばよく走りますが、年齢的にぶっ飛ばす運転はしません。
私はアクセルレスポンスが良ければ良いんです。市街地のゴーストップや低速からぐっと踏んだ時に加速するとか。
昔のディーゼル車のタウンエースのAT車とかはレスポンスなどあったものでは無かったですが、仕事で使うボンゴトラックの5F車はトルクも無く伸びも無かったがキビキビ走りました。
高速道路での胸のすくような走りは求めていません。ディーゼルの話を聞いたりYouTubeをみても山道をアクセルを踏んで少ししてからの伸び(トルク)の話しかないので分かりません。ちなみに220dの中古のEクラスを考えています
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボルボとの比較なら良いかも、ただスピードが上がったときの吹き
上がりはボルボの方がいいと思います、ただ最近のディーゼルは
分らないのですみません。
ありがとうございます。ボルボ2015年式です。スピードが上がればそんなドッカンとは知らなくても良いです。2.5LのNA車くらい走ればよいのですが、、、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMW E46 M54エンジンについて
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
エンジン型式の刻印場所を教え...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
排気口を塞いだらどうなる?
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
現行レクサスNX350h は、ハイオ...
-
電気プラグの交換について
-
デュポンの音が悪くなった・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野のエンジンHO7CとHO7Dの違...
-
空冷VWの油温上昇
-
日本の歴代名機エンジンを教え...
-
BMW E46 M54エンジンについて
-
BMW 3シリーズ 320と328の違い...
-
アリスト2TJエンジン、HKSブ...
-
車検が取れません
-
ランボルギーニ・カウンタック...
-
ハイオク推奨の車にレギュラー...
-
W213 E220dですが、ディーゼル...
-
VWの車を買った人が 「想像して...
-
教えてください
-
エンジン型式の刻印場所を教え...
-
メルセデス・ベンツのSELとSEの...
-
ベンツなどクリーンディーゼル...
-
ディーゼル=トルクフル と言い...
-
メルセデスベンツ ゲレンデバ...
-
排気量の意味
-
自動車の型式でエンジン型式が...
-
車のエンジン回転数について教...
おすすめ情報