dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蛍光灯のスイッチを押しても、
3秒後くらいに蛍光灯が点灯するのは、
点灯管の不良、寿命ですか??

A 回答 (5件)

パチパチ何度も点滅してから点灯するようなら、点灯管(グロー管)の寿命です。



蛍光灯器具に耳を近づけると、点灯管内の電極がピンピン弾けような音が聞こえると思います。
点灯管の寿命だけでなく、蛍光ランプの端が黒っぽくなっていう場合はランプも寿命が近づいています。

一般的には、蛍光ランプと点灯管は同時に交換することが推奨されています。点灯管は1個50円~100円です。

電子点灯管は瞬時に点灯します。長寿命ですが値段が高めなので、今さら古い蛍光灯器具に取り付けるのはもったいない気がします。

--------

蛍光ランプの種類によって、点灯管が必要なものと不要なものがあります。
点灯管が不要な蛍光ランプで点灯に異常がある場合は、ランプの寿命又は器具の故障です。

●点灯管を使用する蛍光ランプ
FL   直管形
FCL  環形(丸形)
F△L  コンパクト形(U字形など)
     (FPL,FML,FDL,FWL、FGL,FTL)

●点灯管が不要な蛍光ランプ
FLR  ラピッドスタート形
FSL  スリムライン形
FHF  高周波点灯専用形(インバーター形)
FPX  コンパクト形(スターター内蔵)
FDX  コンパクト形(スターター内蔵)
FHC  スリム環形
FHD  二重スリム環形

●電球型蛍光ランプ
電子点灯回路を内蔵しているため、専用器具や点灯管は不要。
    • good
    • 0

確定ではなく濃厚。


交換して様子見てください。
    • good
    • 0

電子点灯管なら、すぐに点きますよ。

300円位。Eタイプのネジ込み式ではなく、先端2極のPタイプもあります。
「蛍光灯のスイッチを押しても、 3秒後くら」の回答画像3
    • good
    • 0

その可能性はゼロではありません


100円ショップに売ってるものですから(略
    • good
    • 0

グロー式だと、それが正常。


手押しスイッチのスタンドは、そのボタンがグローの代わり。
グロースイッチ(点灯管)は、加熱のバイメタル応用で接触なので
温まる時間が要る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A