
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「水をかけてしまったPC」は質問カテゴリーと同じデスクトップPCなのでしょうか?
デスクトップPCであれば、その状態からでも水をかけた場所によって対処方法も違ってきます。
キーボードだったらキーボードを買い替えれば済みますし、PC本体であれば電源を切ってからカバーを開けて中がどうなっているのか確認することも出来ます。
デスクトップPCでは無くてノートPCだったら、既に手遅れになっている事もあります。
メーカーに有料修理を依頼するか又は新しくPCを買い替えるか・・・という感じかな。
回答ありがとうございます。
PCはデスクトップPCで間違いないです。
PCの上に網のような感じで穴がたくさんあいてるいるんですがそこから水が入りました。
PCを開けて見てみたんですが水がこぼれた場所はほとんどがGPUの上だったと思います。
とりあえず明日以降にメーカーに問い合わせしてみようと思います。
No.9
- 回答日時:
ノートパソコンなら分解清掃しかない。
電池が内蔵されているので分解しないと多分直らないでしょうね。
水が掛かったらすぐに分解してバッテリーを外してから乾燥しないと復活は厳しいです。
とりあえずBIOSが起動するなら復活する可能性は有りますから修理に出しましょう。
No.8
- 回答日時:
乾かしはどのくらいですか?
まあ、最低でも1週間ぐらいは乾かしたほうがいいです。
私なら、私ならですよ?
無水エタノールを薬局で買って、出来る限り分解して濡れたところを無水エタノールでふきます。
だって水でそのうち腐食してくると思うからです。
で、1週間~10日ぐらい日陰干しで乾かす感じです。
ではでは。
No.7
- 回答日時:
精密機器に水分は天敵です
基盤がショートして最悪 火事になる可能性も有ります
一番最悪のパターンの一つですね
どれだけ 上手く乾燥出来たか?
これが大事と思います
全てのパーツを外しバラバラで乾燥して下さいね
細かい隙間にも水分が入っている可能性大です
No.6
- 回答日時:
BIOSまで起動するのでしたら、まだ完全には死んでいないかも知れない。
水を拭いてしっかり乾かせても完全には乾いてないことの方が多いので、分解して、陰干しして数日は完全に乾かす。
その後、順番に組み立てて怪しいパーツを特定して、パーツを買い換えて下さい。
分解、組み立てが出来ないのなら、修理にだした方が早いです。
No.5
- 回答日時:
水没って全損ですからね。
修理に出すか買い替えですね。
水を拭いても、外を拭いているだけ。
内部に入っているものは、なかなか乾燥しないし、そもそも、水って不純物がありますから、それでショートしますから。
ショートって一瞬で壊れますからね。そもそも、ショートして壊れたなら、乾燥しても無駄。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- デスクトップパソコン PC関連についての質問です。 PCの起動時にBIOS画面が急に表示されたのですがESCを押すと通常に 4 2023/12/30 12:29
- BTOパソコン PCが起動しない 3 2023/02/26 20:36
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトケースを水道水で洗浄し、自然乾燥させてコンタクトを外してしまう際にほんの少し水滴がついてい 2 2023/05/07 13:09
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSの次にno option to boot toと表示されWindowsが起動できません 6 2022/05/20 23:19
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン PCが起動しない②(ファンは回る) 9 2024/03/13 15:59
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- ドライブ・ストレージ クローン後のSSDが起動しません。 7 2024/01/13 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問お願いします。iPhone8でmp3の着信音をダウンロードして、ファイルに保存してるんですが、共
iPhone(アイフォーン)
-
iPhone SE1で電池残量が少なくなったら音を鳴らしたい(なかなかうまくいかない)
iPhone(アイフォーン)
-
16インチくらいのテレビでおすすめのものありませんか?
テレビ
-
-
4
安いwindowsはどこで買えますか?
中古パソコン
-
5
海外サイトで商品を購入後、クレジットカード情報を再要求されたのですが。。
Yahoo!ショッピング
-
6
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
7
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
8
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
10
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
11
至急お願いいたします。 東芝ダイナブックのB55/Jの 裏ぶたのネジは ダイソーで売っているドライバ
ノートパソコン
-
12
私の両親の頭の悪さに呆れています。 両親共に機械モノが全く駄目で、携帯電話どころか 家電も使いこなせ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
パソコンを初期化しました。初期化後新しくアカウントを作ろうと思い初期設定していたのですが、ロボットで
ノートパソコン
-
14
自作PCについてです。 組み立ての時に2.5インチ程のssdを入れて置いてあとからM.2を入れること
BTOパソコン
-
15
ps5とデスクトップPCに対応するゲーミングpcモニターを教えて下さい。中古で安いのがいいです。
モニター・ディスプレイ
-
16
2台のPCのSSDを互いに交換したいです
ドライブ・ストレージ
-
17
どちらを購入します?
中古パソコン
-
18
最初のデスクトップ画面がこんなになりますが、・・・・・・
デスクトップパソコン
-
19
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットを
ノートパソコン
-
20
デスクトップパソコンのキーボードが作動しなくなりました 他のパソコンでは動作します 他の USB 差
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落雷でインターネットだけがで...
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
PS5の強制電源落ち
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
CPU使用率
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
ノートパソコンの電源を入れた...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
ノート用バックアップ電池は「...
-
DELLノートパソコンの時計がリ...
-
充電のランプが消えない
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
ノートパソコンにビールこぼし...
-
ファン静音化と[最大のプロセッ...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
スマートフォンを傾けると、自...
-
何も操作しない状態が続くと自...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
PCに水こぼし、電源が入らない
-
パソコンを修理したい。電源の...
-
PC-9821Cx S2(キャンビ-)が...
-
DELL vostro200 BIOS復旧・修復
-
レノボSL510が起動しない
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
ノートパソコンが浸水!
-
バックライトが点かない
-
PCの電源が直ぐに落ちる
-
パソコンが立ち上がらない、フ...
-
ノートパソコンが再起動を繰り...
-
VAIOの画面がつかない(修理・...
-
ファンが異常音を立ててWindows...
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
ノートパソコンの画面(液晶)が...
-
パソコン自体が起動できなくな...
-
電子ピアノの音が出ない。。。
おすすめ情報