
ノートパソコン(VAIO、モデル:PCG-4G1N)の画面がある日,まったくつかなくなりました。
電源ボタンを押すと,起動する音が聞こえるので電源が付かないということはなさそうです。
十分に充電させてみたり,一度電源ケーブル等をはずしてみるなどしましたが,一切効果がありません。また,このPCのデスクトップに様々なデータを保管しているので直す必要があります。
そこで質問なのですが
(1)単なる故障であれば修理に出せば済むのでしょうが,ほかに何かできることはないでしょうか?
(2)修理が必要な場合,修理に出すことなくPC内のデータを抽出する方法はなにかあるでしょうか?
散文失礼しました。よろしくお願いします。ご不明な点があれば補足させていただきます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
機械的なことが詳しいわけではありませんが、同じような経験があります。
まず、大事なデータを守るために、対策が固まるまでは、電源を入れたり切ったりしないほうがいいと思います。
ハードディスクにダメージを与えるかもしれません。
そして、問題を特定します。
ハードディスクが壊れているのか、単に画面に表示されないだけなのかはっきりさせます。
デスクトップPCはお持ちですか?
そのVAIOをデスクトップPCのモニタに接続してみてください。
これで画面が表示されたら、ハードディスクは無事です。
VAIOのモニタまたはその配線に何らかの問題があるのだと思います。
もし、上記の状態であれば、データの救出は可能です。
っていうか、単にVAIOのディスプレイが正常に動いていないだけなので、簡単に救出できますね?
Windowsが起動しない場合は、VAIOからハードディスクを取り出し(HDの取り外し方は、説明書に書いていると思います)、家電量販店で売っているハードディスクケース(こんなのhttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TK-RF25USVLN)が1000円ぐらいでありますので、これを使えば、ポータブル外付けハードディスクと同じ使い方になりますから、USBで他のPCにつないでデータを取り出すことができます。
取り外したハードディスクを持って、お店に行くと間違いないと思います。
頑張ってくださいね!
きっとできますよ。
No.4
- 回答日時:
(1)単なる故障であれば修理に出せば済むのでしょうが,ほかに何かできることはないでしょうか?
1・それではまず、PCの電源ONして起動させてます⇒起動完了したらPCのデイスプレイを蛍光灯の照明の真下にもっていきそのままPCのデイスプレイをよ~く見てください、PCのデイスプレイに うっすらと起動完了画面が見えませんか??
見えるのでしたらPCのインバータかバックライトのインバータかバックライトまたは両方が故障してますので、インバータかバックライトを修理交換すればOKです。
***但しVAIOに修理に出すとPCのデイスプレイ本体一式交換しますので修理代はめちゃくちゃ高いです恐らく最新の新品のノートPCが購入できますよ、ですから修理依頼されるのでしたらPCのデイスプレイのバックライト修理でネット検索すれば恐らく1~2万円程度で修理出来ると思いますが****
次に
(2)修理が必要な場合,修理に出すことなくPC内のデータを抽出する方法はなにかあるでしょうか?
もちろん可能ですが
1・バックライト故障の場合、デスクトップPCをお持ちでしたらデスクトップPCのデイスプレイをPCG-4G1Nに外つけデイスプレイ接続すれば外つけデイスプレイで画像表示出来ますのでそのままデータ読み出してUSBメモリ等にコピーすればOKです。
もしもPCを分解してHDDを取り出してHDDを外つけしてデータ読み出す方法もありますが、このPCG-4G1NはHDD規格が1・8インチですしそれにこのPCのHDD取り出しは結構手間がかかりますのでお勧め出来ませんし別に1・8インチ用のUSB外つけHDDケースが必要ですからね。
皆さん,ご回答いただきありがとうございます。
結局,HDDを取り出す形で対応することとしました。
お礼が遅れまして申し訳ありませんでした。このお礼を持って皆様への感謝の言葉とさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
多分バックライトかそれようのインバーターの不良だとおもいます。
外付けディスプレーがあれば接続して見ましょう。本体ディスプレーか外部か切り替えになってる場合は外部に切り替えましょう。
もしそれが出来ない場合は、電源ONで起動した場合、画面に当てる光の角度を替えたりして画面をよく眺めると文字や画像が薄く見えるのでわかります。
もしこの画面がいかにしても見えなければ液晶そのものかマザーボードの不良でしょう。
いずれにしても修理に出すしかしかたないでしょうね。
PC内データ-救出方法は既出なので省略します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone13について。 母がiPhone13を最近買ったのですが、 今困ってるので教えてほしいで 5 2022/12/30 22:54
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- au(KDDI) auスマホ 故障? AQUOSのshv43です。一昨日、自分で一度電源を落とし、再起動したら、AQU 2 2023/07/09 20:51
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- iPad 11ヶ月ほど前にipad air4を購入して昨日突然電源がつかなくなり電源ボタンを長押しするとリンゴ 6 2022/07/15 02:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子ピアノの音が出ない。。。
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
水をかけてしまった
-
電源は入るが、Windowsが起動し...
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
バイオ PCV-RZ52パソコン立ち上...
-
VAIOの画面がつかない(修理・...
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
PCが起動しません
-
PS5の強制電源落ち
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
thinkpad X250 バッテリ交換に...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
GATEWAYのノートパソコンを使用...
-
ノートパソコンをバッテリーな...
-
Linux Mint でも使えないですよ...
-
ノートPCの充電ができず、ACア...
-
外付けHDDをコンセントを使わず...
-
PCのアダプターの使いまわしに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
ノートパソコン 電源 入らない ...
-
石油ファンヒーターを気合で直す
-
ノートパソコンの画面(液晶)が...
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
電子ピアノの音が出ない。。。
-
レノボSL510が起動しない
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
ノートパソコンのキーボードに...
-
PCが起動しません
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
アンドロイドスマホ
-
パナソニック ビデオデッキ ...
-
いきなりPCから爆発音と煙が!
-
PCの電源が勝手に切れたり入っ...
-
症状を再現してもらうには
-
レグザ タブレット AT570
-
Inspiron 6400が起動しない
-
ノートパソコンの画面が真っ暗...
おすすめ情報