dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

prime note galleria VR3 を使ってたのですが
オンラインゲームやウイルス検索ソフト等を使用中、勝手に電源が落ちることが多々ありました。自分は素人なので原因がわからずとりあえずOSの最インストールをしようとディスクを入れて再インストールをしていましたが、途中でまた勝手に電源が落ち、再度入れなおすと電源は入っているのに画面が真っ暗な状態になってそのままです。何が悪くてどうすればいいのか教えてください

A 回答 (2件)

わたしもこの現象で長く悩んで、PCを修理に出したことがあります。


メーカー修理に出してもおかしかったので、修理専門業者に
アドバイスしてもらい、外付けのモニターを新調して復帰しました。
お使いのPCがノートの場合は 修理に出すしかないでしょうね。
デスクならモニター買い替えでしょう。安いですし。
もうひとつは たこ足配線では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
モニターが壊れてたのですか・・・
でも修理に出すくらいなら買い換えようかと思ってるところです。
ちなみにたこあし配線はしてないので別の原因かもしれないです。

お礼日時:2007/05/27 19:04

もっとも考えられるのは電源部故障です。



これはシロートではどうにもなりません。
ましてノートPCは有識者でも難関です。
同型機種の部品をネットオークションから入手して移植するくらいです。

修理に出さないなら買い替えですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど ノートPCは自力修理すら難しいのですか。
デスクもノートも一長一短ですね・・・

お礼日時:2007/05/27 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!