
隣の席にものすごく落ち着きの無い同僚がいます。
じっとしていない、椅子を突然動かす、ぶつぶつ何か独り言を言ってる。
リアクション(しぐさ)が大げさ。
静かになったなあと思ったら寝ている。
しぐさが大げさまでは許せるのですが、回りが一生懸命仕事をやっているときに一人寝ているのが気になります。
かなり落ち着きが無いので視界でごそごそされることにかなり苛立ちを感じてきました。
私はその人の右となりなのですが、左隣の人も他の同僚やリーダーさんも全く注意をする様子はありません。
やんわりと指摘をするべきか、このまま黙っておくべきか悩んでます。
席替えをしてから隣になってしまったのですが…(隣の席にはなりたくなかった)すでに限界にきています。
上司に相談をしたら私が悪者にされるかも…。
どうしたらいいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく・・・ それは、当人へどんなにうまく注意しても無駄です。
当人がなぜ、一連のおかしな行動をしているか、想像して下さい。 隣人のすべての行動には、すべて意味があるんです。オーバーリアクション、椅子を動かす、何かひとりごとを言う、全てに、裏の意味がある。そして、当人もそれが周りに迷惑を買っていることも心の底では、認識の差こそあれ、わかっています。
周りはたまったもんじゃないと思うかもしれません。が、最良の策は無視していること。貴方の周りの人のように。です。気にすると、それが相手に伝わり、そういった行為は終らないどころかますますエスカレートしていくことでしょう。(試しにやってみるのもいいかも?おいおい!)
やってみればわかりますが、気をつかってもらうことでその人は、安心するのです。相手に注意されたり、怒られたりしても、返って相手の気持ちは安心するようになることでしょう。行為はSTOPしません。たとえSTOPしたとしても違う動きをやり始めます。永続的にやり続ける。だから注意しても意味がないんです。
寝ていたら、あぁ、自分は落ち着いて仕事ができる位に考えている方があなたも楽だと思います。この変な隣人がいる中で、どれだけ自分はやれるだろうか?というゲームにしてしまうのもいいかもしれません。
cadceusさんこんばんは、回答有難うございます。
>寝ていたら、あぁ、自分は落ち着いて仕事ができる位に考えている方があなたも楽だと思います。この変な隣人がいる中で、どれだけ自分はやれるだろうか?というゲームにしてしまうのもいいかもしれません。
この考えで行こうと思います。
今日は他の同僚や上司が何回も注意をしていました。
自分の仕事を集中して一生懸命やり遂げていく事に専念します。
No.2
- 回答日時:
「回りが一生懸命仕事をやっているときに一人寝ているのが」
気になるのアタリマエってか「仕事中寝るなっ給料ドロボー!」
・・・実は私も仕事中しょっちゅう舟漕いでました。でも仕事そのものが先輩より速かったんで上司や同僚はグッと、こらえてくれてたみたいです・・・。(汗
貴方の御隣さんが、わさわさ落ち着かないことの原因が分かればいいんですけどねえ。
取り敢えず、ごそごそやりだしたら一度、声をかけてみては?
私だったら
「どないした~ん??落し物?忘れ物?」
独り言を言い出したら
「え?いま何か言うた??」
と聞いてみます。(大阪で生まれ育った女なので大阪弁丸出しで、すんまへん)
それで向こうが
「え?何で?」
とか聞き返してきたら
(「別に」って言われたら、どうしましょ?)
「せやかて、ごそごそしてるし。」とか
「何か、しゃべってたやんか~?」と話をつなげてみる。
いっそ何とか理由をでっち上げてでも席を替わってもらう。冷房シーズンに入ったら「この席、冷えるんで~」とか言えそうだけどなあ・・・。
上司に直訴する前に、ちょこっと試してみられては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
職場のエアコンが壊れました。...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
職場で私にやけにつっかかって...
-
私はあるスーパーの裏方(スーパ...
-
職場の席でストレスがたまります
-
話してる内容が伝わりません
-
会社の上司が偽善的な人でどう...
-
昼食に弁当+カップめんを食べ...
-
アルソア販売員を辞めたいので...
-
仕事について
-
心臓にステント、狭心症ってよ...
-
彼女が即尺やゴックンを好む理...
-
鬱病で大学4年次に中退し、療養...
-
デートに遅刻1時間は許せますか?
-
鬱病のお母さんいますか?
-
こちら私が経験した人生におけ...
-
鬱を経験した方に質問です。 自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司とご相談し、という日本語...
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
職場のエアコンが壊れました。...
-
決めつけ・思い込みが激しい人...
-
会社の向かいのデスクのおじさ...
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
昼食に弁当+カップめんを食べ...
-
アルソア販売員を辞めたいので...
-
職場の席でストレスがたまります
-
職場での会話がどもるようにな...
-
新人看護師です 体調不良で2日...
-
上司に髪を切れと言われました…...
-
落ち着きの無い同僚
-
職場で私にやけにつっかかって...
-
疑心暗鬼と被害妄想で精神的に...
-
会社の上司が偽善的な人でどう...
-
職場で飲み物に異物を入れられ...
-
愚痴は愚痴です……。介護の仕事...
-
人事異動で適応障害と診断され...
-
上司の方や他の人から怒られた...
おすすめ情報