dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上場企業だったら,おかしなことしないの?
もし、おかしなことをして信用なくしたら株価が下落して大変なことになるから?
では、少し前に問題がおきた、ビッグモーターは非上場企業なの?

質問者からの補足コメント

  • <例>
    「枕営業って本当にあるんですか?」アイドル志望の15才女の子から質問が...昔から噂される芸能界の闇について「枕営業はある!」と断言するひろゆき。その理由とは!?

      補足日時:2024/05/19 15:52

A 回答 (5件)

ウエルシアの社長が浮気したことが分かっただけで辞任させられたわけで、ジャニーズの性加害がこれだけ大きな社会問題となっているので、枕営業は無いとは思います。


その存在自体がグレーな企業ですとあるのかもしれませんが、ソニーグループは売上12兆円の巨大グループですから、何らかの問題が業績の下押し要因となることから、高いコンプラが保たれ、透明性がああります。
ただ、枕で仕事を取ったタレントが現在のベテランであると考えると、オーガニックに評価される時代でもあり、売れることそのものが難しい時代でもあります。
マーケットから受け入れられないと寝たぐらいでは売れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 00:57

芸能界の性接待なら、仰るとおり大手はやらないんじゃないでしょうか。

週刊誌にすっぱ抜かれたりしたら打撃ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 00:57

上場企業でも偶におかしな会社有ります。


同族会社に限りません。

オリンパスの不祥事の時には、とんでもなく滅茶苦茶大損(不動産投資)して隠してたのに、
それでもまだ「大黒字」だったんは、驚いた。
どんだけ、「胃カメラ」が儲かってて、ライバル会社に「大勝」してんねん。

医者や病院は、「スゲー高価無いカメラ」買っても、みんな患者や医療保険から金を引っ張ってるんだと言う構図が見えた。

片や東芝は、米国の屑会社に投資して、大赤字どころか会社を潰している最中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 00:57

> 上場企業だったら,おかしなことしないの?


そんなことは無いです。
自動車(部品)メーカー各社の検査不正問題が連続しました。
ビッグモーターもしかりです。
でも、「枕営業」は自主的な営業手段なので、被害者が存在しません。
ちょっと違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 00:57

上場企業の不正なんてウジャウジャありますよ、ちょっと検索すれば判りそうなもんですが、動画は観るのにその程度の確認のスキルも無いんですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/21 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A