dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GoPro 12で撮影しているのですが、あまり上手く撮れないです。
アップにすると細かなノイズが入ってますし、文字がしっかり映っていません。
GoPro 12 の5.3K 30fpsはこんなもんなんでしょうか?
これならiPhoneの4Kで撮った動画の方が綺麗に感じるのですが、これは自分だけでしょうか?

A 回答 (2件)

以下の方法で品質が改善されるか確認してください。



GoPro HERO12 Blackは、適切な設定と条件下で非常に高品質な映像を提供できるカメラです。設定の調整や撮影環境の改善で、より満足のいく結果が得られるはずです。

----------------------
原因と対策
----------------------

ビットレートの設定
原因: ビットレートが低いと、特に細かいディテールや文字がぼやけることがあります。
対策: GoProの設定で「高ビットレート」を選択してみてください。これにより、映像の品質が向上する可能性があります。


解像度とフレームレートの設定
原因: 解像度とフレームレートの組み合わせが最適でない場合、映像の品質が低下することがあります。
対策: 5.3K 30fpsの設定を使用している場合、もう少しフレームレートを下げて、代わりにビットレートを上げることを検討してみてください。また、4K 60fpsに設定してみることも一つの手です。


レンズのクリーンさ
原因: レンズが汚れていると、映像がぼやけたり、ノイズが入ることがあります。
対策: レンズが清潔であることを確認してください。専用のクリーニングクロスを使用してレンズを拭いてください。


撮影環境
原因: 照明が不十分な場合、ノイズが増加しやすくなります。
対策: 十分な照明を確保することが重要です。特に屋内や夜間の撮影では、追加の照明を使用することを検討してください。


ポストプロセッシング
原因: 撮影後の編集ソフトウェアや処理方法によって、画質が劣化することがあります。
対策: 編集ソフトウェアでの圧縮設定やエクスポート設定を見直して、高品質を維持するようにしてください。


----------------------
iPhoneとの比較
----------------------

センサーサイズと処理能力
原因: iPhoneのカメラは非常に高性能であり、センサーサイズや画像処理能力がGoProよりも優れている場合があります。
対策: GoProの特性を理解し、適切な設定を使用することが重要です。特に動きの多いシーンや過酷な環境では、GoProの利点が生きることが多いです。

画質の最適化
原因: iPhoneは撮影時に自動で最適化された設定を使用しているため、初心者でも高品質な映像を得やすいです。
対策: GoProの設定を細かく調整し、自分の撮影スタイルに合った最適な設定を見つけることが大切です。


----------------------
おすすめの設定
----------------------

1.解像度: 5.3K 30fpsまたは4K 60fps
2.ビットレート: 高ビットレート
3.プロチューン設定:
シャープネス: 中
色: フラット(編集時に調整するため)
ISO感度: 低め(例えば100~400)
    • good
    • 1

>>GoPro 12で撮影しているのですが、あまり上手く撮れないです。



そうだと思う。
iphoneはカメラ性能はスマホではトップクラスの性能ですからね。
GOPROはアクションカメラだから画質云々より、揺れに強いカメラを謳い文句にしているカメラですからね

画質優先なら、GOPROは不向きです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A