
何百人もの人が寄って集って広布の広場にあつまり一斉に南無妙法蓮華経と唱えますね。
https://www.seikyoonline.com/api/image?groupid=2 …
これって信仰ですか?
南無妙法蓮華経は単に与えられたものではないのですか?
信仰は与えられるものですか?
また信仰はもらってよいのですか?
寄ってたかって信仰を与える、信仰をもらう、その挙句の果てに訳も分からず徒党を組んで南無妙法蓮華経と唱える。
これは信仰を真似たままごと遊びのようなものではございませんか。
恥ずかしい限りではございませんか。
あなた方に尋ねます。
真実の信仰は与えられるものですか?
真実の信仰は決して与えられるものではなく、自らの人間精神によって築き上げるものではないのですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
信仰はこころにあるものなので、一人でモクモクとしていても、大勢でお題目を唱えても形はそれぞれです。
質問者さんは形にこだわりすぎて本質を見失っているようですね。はやくカルトから抜けられるといいですねNo.4
- 回答日時:
>真実の信仰は与えられるものですか?
人の知識はすべて外から与えられたものです。
それを自分で消化して信仰していくことこそが大事でしょう。
どこかの宗教団体のように「○○先生がおっしゃった」とか上からの指示をそのまま受け入れるというのは人間の思想の堕落だと思っています。
導いてくれる人を待っていてはいけません。あなたが人々を導いていくのです
(マザー・テレサ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 信仰とは大勢の人たちが寄ってたかって徒党を組んでやるものですか? 3 2023/08/07 22:31
- 哲学 与えられるべきものと自ら築くべきもの 12 2023/11/15 06:40
- 哲学 人が宗教に走るのは真実の信仰がないからです 12 2023/08/17 10:49
- 哲学 日蓮宗と創価学会 6 2023/08/06 09:40
- 哲学 日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も真実の信仰ではございません 9 2023/08/06 12:08
- 哲学 なぜ宗教は進歩しないのですか 19 2023/09/16 21:58
- 哲学 昔はこのコーナーにもお坊さんと思わしき方々がおられました 8 2023/08/28 21:21
- 哲学 真実の信仰 2 2022/10/13 17:13
- 哲学 機械になった人間と人間精神を得た機械 9 2024/02/17 06:02
- 哲学 真実の信仰 4 2023/01/21 09:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人を幸福の科学から切り放す...
-
インド神話について質問です。 ...
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
異端審問官って、本当にいたの?
-
クリスチャンで婚前交渉せず結...
-
洗礼名って変更できるの?
-
欧米には先祖供養をするという...
-
地獄の住人で一番賢いのは誰で...
-
宗教学者の方に質問です。 「宗...
-
親は仏教 子供はキリスト教 ...
-
日本の宗教
-
ルカって男ですか?女ですか?
-
ギリシア語で「神様」って
-
キリスト教の解釈で言うと、紀...
-
【宗教】キリスト教の教会はミ...
-
プロテスタントを理解するために
-
今日から仕事がお休みになりま...
-
宗教に関する言葉について
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
ルネサンス期の人間性の回復
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間という生き物は、天使と悪...
-
七つの大罪をつかさどる悪魔の...
-
弥勒菩薩が下生するという信仰
-
偶然は「神の悪戯」と呼びます...
-
友人を幸福の科学から切り放す...
-
修道院に入るためには持参金が...
-
神様の 対義語って何なんでしょ...
-
法哲学という学問の面白さは、...
-
野獣先輩はもうある意味神みた...
-
「あなた方の願いはあなた方の...
-
信仰を深め、神仏を深く確信す...
-
麦と毒麦 またはメフィスト―フ...
-
信仰にとって真実であるか否か...
-
なぜあなた方は集団の中に漬か...
-
なぜ心卑しき者は、持たない者...
-
あなた方は未だにマスクをかけ...
-
信仰に対する大いなる勘違い
-
仏壇から出火して火災になり、...
-
インド神話について質問です。 ...
-
「信仰のみ、聖書のみ」の意味...
おすすめ情報