
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
障害者年金は審査が厳しいのは確かです。
どの病気でも基準は同じで、どれだけ日常生活に支障が出てるかです。
補足
精神疾患だと期間限定の障害者年金が多いのは確かです。(期限は1〜5年です)
No.2
- 回答日時:
一概に「発達障害=不支給」と言うことはありません。
あくまで「障害者年金」は「就労が難しい」人を対象としますので。ただ「就労可能」でも「著しく収入がない」のならば「生活保護」と言う手段もあります。
不認可の場合は、ケースワーカーさんに相談しましょう。
No.1
- 回答日時:
障害の程度も記載されていませんし、
決めるのは役所の審議になりますので、
ここに聞かれても分からんです。
手帳は何級なの?
「申請」したのでしたら、支給される可能性は有るので、
審査結果を見るしかないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
親を好きになれないです
-
参政党が。
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
発達障害の診断に対して
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
-
ホリエモンもひろゆきも・・・。
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
以下の症状でADHDの診断は降り...
-
この顔はASD自閉症や知的障害に...
-
精神障害者手帳を取得している...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
自閉症
-
感情のコントロールが難しい高...
-
妄想について
-
B型作業所について
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
他人の善意を悪意と捉えてしま...
-
最後の投稿になります 私は発達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金について
-
障害年金の更新で現況届を先生...
-
診断書をなかなか書いてくれません
-
双極性障害とADDの障害年金...
-
発達障害の私が家族を養うこと...
-
主治医が障害年金の申請を突っ...
-
障害年金の更新の診断書を先生...
-
双極性障害II型のものです。精...
-
障害者手帳3級→2級は可能でしょ...
-
障害年金の手続きは簡単にでき...
-
精神疾患 鬱 での障害者年金の...
-
どこの眼科にかかればいいの?
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
一回きたことある診療所では、...
-
統合失調症患者の医学部受験
-
精神科閉鎖病棟に入院してるん...
-
傷病手当金 申請から何日後に...
-
激し過ぎる愛の告白受けたのは...
-
精神科、こころクリニックに通...
-
精神病院に入院した時に、ネイ...
おすすめ情報