
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手帳を取得して、明示する方が対応に期待出来ますし、ハローワーク経由だと補助金が事業者に支給されるので、それはある種の特典になるし、作業場の考慮もしてもらえるので、メリットがある。
また、障害年金などの支給対象になれば、障害年金も支給されて生活に使えるよ。
No.8
- 回答日時:
うーん・・応募はできますが・・躁うつ病の場合はあまり採用ないみたいですよ?
知的・発達障害の採用が多いようです。
体調を理由に欠勤したりすぐ辞めるのを嫌うのかなと思ってますが。
給与は大企業の場合、一般社員と変わらないみたいです。
でも仕事内容は閑職で、障害者を戦力にする気はなさそうです。
最近は特例子会社作って障害者を別枠にして農園の真似事みたいな仕事をさせてる企業もあります。
まあイヤイヤ雇ってる感がありありですね。
No.7
- 回答日時:
障害者枠求人はゴミのように扱われ、給料も生活出来ないレベル
あなたが実家住みで親のスネかじれるなら
障害者手帳貰って、
求人探して働けば良いと思います。
精神科やハローワークで相談してみて、分からないからココに質問したならまだいいですが、
まさか。相談して、分からないことを聞く為にココに書きましたよね?
調べもしない、相談もしないでココにもし書いてるなら
障害枠ですら働けない程の能力しか無いので、
あなたにはデメリットだけ。
利点は無いです
No.5
- 回答日時:
精神障害で取得するのは「精神障害者保健福祉手帳」ですが、賃金の多寡を問題にしても、そもそも働けなければ生保に頼るしかないことになります。
生保に依存する生活になると、特に精神障害を抱えている方の場合、自分を否定しマイナス思考の沼にはまってしまうリスクがあるので、まずは社会との関りを焦らずしっかりと確認していく行程が必要なのだと思います。
そのためには、「就業し他者と関りを持つ」ことを優先する方が良いのではないかと思います。
その就業して他者との関りを持つことを優先するなら、手帳を取得して精神障害に対して理解のある職場で無理のない仕事から始めることは「Re:スタート」のためには有効な選択だと思います。
雇う企業の規模によっては障害者雇用率の規制が無いこともあって、枠の有無という点では比較的大きな規模の企業の求人に応募することになると思います。
ただ、障害者雇用枠の規制の適用が無い規模の企業でも、精神障碍者の雇用では「特定求職者雇用開発助成金」、「トライアル雇用助成金」、「キャリアアップ助成金」などの手厚いサポートがありますから、枠の適用が無い企業でも雇い入れを促すインセンティブが用意されています。
「精神障害者保健福祉手帳」があればこれらのインセンティブの適用があるので、就職に有利です。
焦らず、無理のないペースでご自身の未来を掴み取られることを願っています。
No.3
- 回答日時:
それなりの配慮はしてもらえますが、障害者雇用の給料がどれだけ安いか知ってますか?
ただのワーキングプアですよ。
高度な資格や技術を必要とする仕事でない限り、フルタイムで働いても手取り額は生活保護以下です。
あなたの生活、家族がそんな安給料でやっていけそうですか?
No.1
- 回答日時:
どちらにもメリット・デメリットがあります。
障害者雇用の場合は・・・
メリット
40人以上の従業員がいる企業は、一定の人数の障害者を雇用する義務があります。なので、健常者として雇用してもらうより雇用してもらえる可能性が高くなります。
デメリット
健常者より給料が安い可能性があります。精神障害者手帳は2年に1度更新が必要です。手帳が更新されなかったら障害者雇用にならないので雇用契約も更新されない可能性があります
健常者として雇用してもらうには・・・
メリット
障害者雇用より給料が高い可能性があります。手帳の更新を気にせず働けます。
デメリット
健常者と同じように働かなきゃいけないので、病状によっては働くのが大変な可能性があります。あと通院しにくいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害者手帳で失業給付300日
-
障害者手帳をもつことへの葛藤
-
障害者手帳を落としてしまいま...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
参政党が。
-
IQが82なのに高学歴、大手企業...
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
デート相手の男性に何らかの障...
-
僕がしつこいことについて
-
発達障害の就活。先が見えません。
-
プライドが高い
-
発達障害(不注意優勢型ADHD)...
-
職場にいる発達障害の人
-
精神障害者は本当につらい!
-
障害年金(精神)の更新について
-
きょうだい児
-
「精薄児」という言葉は差別用...
-
へずまりゅうが東大を出禁にな...
-
軽度の知的障害の方ってそんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
27年間 検査した方がいい言われ...
-
精神障害者手帳と身体障害者手...
-
精神障害 手帳2級ですが、警備...
-
軽度知的障害の友達と話がなか...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
障害者手帳を落としてしまいま...
-
嫁が、学習障害か知的障害の疑い
-
障がい者手帳って必ず半年以上...
-
精神障害者手帳について
-
精神障害者手と公務員試験
-
就労継続支援事業A型B型って療...
-
解離性障害と精神障害者保健福...
-
精神障害3級では障害年金はもら...
-
精神障害者手帳欲しいです。 簡...
-
#障害 知的障害持ちで 愛の手帳...
-
精神科手帳二級ってどのくらい...
-
障碍者手帳の更新
-
軽度ADHDでも手帳は貰えますか?
-
入社後の障がい者手帳取得 こん...
-
精神障害者手帳の申請
おすすめ情報